株式会社DMM Cryptoが挑むWeb3の未来!Seamoon Protocolで変わるエンターテインメント体験

Web3領域に特化した無料キャリア相談

Web3で働きたい人材と優良企業をマッチングする求人サービスを行っています!
お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください!

2023年1月に設立された株式会社DMM Cryptoは、DMM.comグループ会社として、ブロックチェーンゲームやNFTを用いたWeb3事業に注力しています。多岐にわたる事業を展開するDMMグループの強みを活かし、DMM Cryptoは既存のエンタメ分野とWeb3を融合し、ユーザーが楽しみながら参加できる経済圏の構築を進めています。

本プロジェクトは、ブロックチェーンやNFTの活用により、DMMグループが掲げる新たな価値提供の方向性がどのように具現化されるかが注目されているため、詳細を考察します。

目次

新しいエンターテインメント体験の創出へ、株式会社DMM Crypto

Seamoon Protocol by DMM Crypto サービスページ Newsより引用

株式会社DMM Crypto(以下、DMM Crypto)は、DMM.comのグループ会社であり2023年1月に設立されました。ブロックチェーンゲームやNFTプロジェクトなど、Web3関連事業の展開を主な目的としています。

DMM Cryptoは、独自のトークンを活用したデジタル空間において、新しいエンターテインメント体験を創出するべく、web3プロジェクト「Seamoon Protocol」を2023年にスタートさせました。OasysのLayer2技術を基盤とした独自のブロックチェーン「DM2 Verse」の公開、独自トークンの発行、さらにはブロックチェーンゲームの提供を予定しています。

DMMグループ全体としては、動画配信、アニメ、電子書籍といったエンタメから、60以上の幅広い分野にわたる多様な事業を展開しています。今後もDMM Cryptoは、国内外の多様なweb3プロジェクトや提携パートナーとの連携をさらに広げることで、ユーザーの日常生活をより楽しくするプラットフォームの提供を目指します。

さらに、DMM Cryptoが発行を予定している独自トークンの名称は、「Seamoon Protocol(SMP)」と呼ばれ、この「Seamoon」は、「海月(くらげ)」の「海」と「月」をそれぞれ英語にした造語で、不老不死の象徴とされるベニクラゲがモチーフです。ベニクラゲのように、絶えず変化しながら循環していく持続可能な経済圏の構築を目指し、DMM Cryptoはweb3の世界で新たな価値を提供し続けます。

なんでもやってるDMMがWeb3へ挑戦

Seamoon Protocol by DMM Crypto White Paperより引用

DMMグループはスポーツやインフラ、エンターテインメントなど多くの領域においてサービスを展開しています。
ここでは、DMMグループがWeb3に取り組む目的について解説します。

トークン経済圏へのチャレンジ

DMMグループは、インターネットやスマートフォンの普及など、社会を変える技術の発展に柔軟に対応し、成長を続けてきました。その際、技術がもたらす社会変化を見据え、早期のコンテンツ投資や競争率の低い市場での展開など、戦略的な経営判断を行ってきています。

Web3技術の普及により、「貨幣の民主化」が社会に与える本質的な影響と考えており、従来は国家や中央銀行が貨幣発行を独占していましたが、ビットコインに代表されるような独自通貨の登場によって、この独占が崩れつつあります。現在、8,000種類を超える暗号資産が流通し、法定通貨依存のビジネスは今後リスクが高まると予想されています。

この大きな転換期に対応するため、DMMグループは独自の暗号資産を発行し、新たな経済圏の確立に挑戦していくとのことです。

既存事業とWeb3事業とのシナジー

DMMグループでは、既存の経済圏と会員基盤をWeb3とシームレスに接続する方法を検討しています。独自トークンをDMM会員が保有することで得られるメリットを提供し、DMMポイントをトークン連動資産に変えて運用益を獲得できるようにしたり、オンチェーンでのアクティビティに応じたインセンティブを付与したりする方法を考えているとのことです。

また、トークン取得の障壁を減らすために、Web3ゲームを通じた無償のトークン獲得や、トークンを一時的に借りてそのメリットを享受できる仕組みも導入予定です。価格変動に不安を感じるユーザーに向け、トークンを借りるだけでリスクを負わずに利用できるレンディングスキームも検討しており、借り手は返却時の価格変動に左右されません。

このレンディングスキームにより、Web3投資家は価格リスクを負う代わりに貸出手数料を得られ、DeFiを活用したリスクヘッジで安定的な収益が見込めます。これにより、投資家ユーザーもDMMのトークンを保有する価値を見出せる環境を目指しています。

Seamoon Protocolとは?

Seamoon Protocol by DMM Crypto サービスページより引用

Seamoon Protocol(SMP)は、DMM Cryptoが提供するマルチチェーンを基盤としたデジタル経済圏の構想であり、独自の暗号資産を含むさまざまな通貨やアセットを組み合わせて構築されています。この経済圏は、将来的に多くの企業や個人クリエイターが参加し、持続可能で強固なエコシステムを確立することが目標です。

Seamoon Protocol by DMM Crypto White Paperより引用

Seamoon Protocolは、下記4つの異なる役割を担うモジュールで構成されています。

Economics

Economicsとは、SMPトークンを基軸とした経済システムの安定成長を目指す仕組みです。
SMPトークンは下記3種類があります。

  • コモディティトークン:トークン自体に価値があるものの総称であり、特定サービス利用やゲームアイテム・デジタルアートを表すNFTなどが含まれる。
  • セキュリティトークン:ブロックチェーン上で権利移転・記録が行われるデジタル債権であり、証券として扱われ現物償還型NFTやRWAトークンなどが含まれる
  • ペイメントトークン:交換手段として使われるトークンで、それ自体では価値を持たず、ステーブルコインなどが含まれます。

これらのSMPトークンは、経済圏の形成を目指す暗号資産となっています。

SMPトークンはSMP上や特定の取引所で利用可能なユーティリティトークンです。主な機能として、保持することで、web3ゲームでの優待やDMMポイントの獲得、投票機能などが得られ、ゲームや日常行動へのインセンティブが提供されます。また、トークン保有者向けには、レンディングサービスも展開予定です。

最終的にはペイメントトークンとして広く流通させることを目的としていますが、初期段階ではユーティリティに重点を置き、トークンの信頼性を向上させる計画を行なっています。

SMPトークンのフェーズ別成長計画は下記となっています。

  • フェーズ1(1-3年):ボラティリティが高いが、価値が徐々に上昇する時期
  • フェーズ2(3-10年):ボラティリティが低減し、価格上昇が緩やかになる時期
  • フェーズ310年以降):価格が安定し、ペイメントトークンとして広く利用される時期

Applications

Applicationsは、ユーザーとの接点となるエンターテインメントコンテンツを創出し、利用者を引き込む役割を担います

将来的には幅広いジャンルの新時代エンタメサービスを扱っていく予定ですが、まずは当面の軸となるWeb3ゲームと親和性が高く、有機的な結合を見込めるエンタメサービス群のラインナップを目指すとのことです。具体的には、アニメ・フィギュア・マンガ・ノベル・舞台・映画など、同一IPを軸としたメディアミックス展開が可能なエンタメサービスがターゲットになります。

初期の主なサービスは下記の理由からWeb3ゲームを対象とします。

  • 既にweb3ゲーム市場が拡大していること
  • DMMグループが日本最大級のオンラインゲームプラットフォームを有し、成功モデルを持っていること

DMM Cryptoでは、自社開発(1st)、他社との共同開発(2nd)、他社による開発(3rd)の3つの形態で、多様なweb3ゲームを提供します。

ターゲットとなるユーザーは以下の3タイプです。

  1. Web3初心者
  2. Web3を楽しむ一般ユーザー
  3. コミュニティをリードするユーザー

初心者には、従来のオンラインゲームと同様のUXを提供し、Web3ゲームへの移行の障壁を低くします。例えば、ゲームプレイで集めたポイントの暗号資産への交換やNFT販売時にのみウォレットを意識する設計を想定しています。

Platform

Platformは、ユーザーと開発者の体験を向上させる各種機能を提供します。

SMP Platformは、ユーザーと開発者にとって利用しやすい環境を提供し、SMP経済圏の拡大を図ります。特に、Web3に馴染みのない事業者やユーザーにも参加しやすい基盤を整えることで、多くの外部事業者の参入を促進し、経済圏の成長を目指します。

SMP Platformは、主に以下の機能を提供することで3rdパーティにおける参入のサポート行ないます。

  • 事業者が自前で揃えると負担になる基本機能の提供
  • 他の事業者やアプリケーションとの連携を促す協力機能の導入

また、ユーザーには、Web3サービスを気軽に使える環境を整備します。具体的には、ガス代を負担せずにブロックチェーンサービスを利用できる仕組みや、ソーシャルログインで簡単にウォレットを作成できる機能を提供し、Web3への敷居を低くしています。

Web3のトレンドにも対応し、ユーザー体験や開発の質を高めるためのサポートも行い、自社開発と外部SaaSを組み合わせ最先端の技術と高いユーザビリティを追求します。

既存のプラットフォームは巨大企業による独占が懸念されていますが、SMP PlatformはWeb3の「コンポーザビリティ」により、3rdパーティの自由な開発と連携をサポートします。オープンイノベーションを促進し、3rdパーティがSMP Platform上で新しい機能を追加できる柔軟な環境を提供することで、経済圏の有機的な発展を図ります。

Intelligence

Intelligenceは、事業支援やセキュリティ強化のための情報収集や分析のことを指します。

Intelligenceは、事業支援とセキュリティ強化のために、オンチェーン・オフチェーンデータを統合して分析する機能を提供し、データに基づく事業運営を実現し、トークン価格の変動監視やサイバー攻撃対策などの迅速な対応が可能となります。

暗号資産市場は日々サイバー攻撃の脅威にさらされ、安定した事業運営には高度な防衛対策が不可欠です。SMP Intelligenceは包括的なセキュリティ体制を整え、各事業者が個別に対策する負担を軽減します。

具体的には下記を行います。

  • 分析指標の策定支援:事業目標に応じて必要なKPIを定義し、オンチェーン・オフチェーンのデータを活用した成功指標を設計します。
  • データ収集:APIを通じて多様なデータ(ユーザー行動、SNSエンゲージメント、トランザクションなど)を統合し、データ基盤に集約します。
  • データの可視化と活用:ダッシュボードや通知機能により、価格変動や売上、ユーザー動向などをリアルタイムで可視化し、データに基づく意思決定を支援します。

SMP Intelligenceでは、ユーザーのエンゲージメントやアクティブ度をトークン保有状況や取引履歴から可視化し、NFTやFTのユーティリティに合わせた定量分析を実施します。オンチェーン・オフチェーンデータを複合的に分析し、web3特有のデータドリブンな経営判断や施策決定を支援するとのことです。


各Applicationsは、ユーザーとの接点を担い、最下層のEconomics機能だけを使ってサービスを提供することもできます。また、必要に応じてPlatformやIntelligence機能を単独で、または複数組み合わせて活用し、より充実したサービスを展開することも可能です。

ポイ活感覚で気軽に暗号資産を獲得できる新機能「SMP Trade」の提供を開始

ポイ活感覚で気軽に暗号資産を獲得できる新機能「SMP Trade」に関するプレスリリースより引用

2024年10月、Web3プロジェクト「Seamoon Protocol」の新機能「SMP Trade」を発表しました。ユーザーはゲームを楽しみながらポイ活の感覚で暗号資産を獲得できるようになります。加えて、新機能に対応するWeb2カジュアルゲーム「Paint Knock Out」をリリースしています。

「SMP Trade」は、DMM Cryptoの「Seamoon Protocol」上のゲームで獲得できる「Trade Medal」ポイントを暗号資産に交換できる新しい機能です。
ユーザーは対象ゲームをプレイして「Trade Medal」を集め、それを報酬配布ラウンドに投入することで、ラウンド終了後に暗号資産の交換券を受け取る仕組みとなっています。
交換券はOasys Layer2の「DM2 Verse」で発行され、ステーブルコインUSDCと交換できるため、暗号資産初心者でも価格変動の不安なく利用できます。さらに、ガス代は無料で、より手軽にWeb3の世界に触れられます。

「Paint Knock Out」は、バトルロワイヤル形式で勝ち進むことで「Trade Medal」を集められるアクションゲームです。短い時間で気軽にプレイできるシンプルな操作が特徴で、カジュアルに楽しみながら「Trade Medal」を獲得できます。このメダルは「SMP Trade」機能を通じてUSDCに交換可能で、Play and Earnの仕組みで報酬を楽しむことができます。

『かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM』正式サービス開始

『かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM』に関するプレスリリースより引用

2024年10月、ブロックチェーンゲーム『かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM』の正式サービスを開始しました。

『かんぱに☆ガールズ RE』は、累計250万人がプレイしたDMM GAMESの人気ブラウザゲーム『かんぱに☆ガールズ』を基にしたブロックチェーンゲームです。今回の新作では、ブロックチェーンやNFTなどWeb3の要素を取り入れ、オリジナル版のファンもブロックチェーンゲームユーザーも楽しめる内容となっています。本作は、日本語、英語、タイ語に対応し、170カ国以上で配信されます。

ストーリーについて、異世界に転移した主人公は、自分が元の世界で社長であったこと以外の記憶を失っています。出会った少女フランの縁で、彼女が所属する傭兵会社の社長に就任し、手探りながらも少女たちと共に数々の試練に挑む異世界での社長冒険記が幕を開けます。

今後の展望

DMM Cryptoが提供するSeamoon Protocolは、NFTとWeb3技術を駆使して新たなエンターテインメント体験を創出しています。NFTを通じた独自の報酬システムや、既存のエンタメ事業との連携により、ユーザーはこれまでにない形でコンテンツに参加できるようになり、より深い関わりと多様な楽しみ方が生まれます。

DMM Cryptoが推進するSeamoon Protocolを通じて考えられるWeb3の未来について、以下の考察します。

エンターテインメントの多様化とファン体験の拡張

DMM Cryptoが推進するSeamoon Protocolを通じて、DMMはNFTを軸にしたエコシステムを構築し、アニメ、ゲーム、電子書籍といったDMMの既存事業とWeb3の要素を融合させることで、ユーザーにとってより相互性が高く個別性の高い体験が提供されます。

NFTがエンターテインメントにもたらす価値は、ファンが作品やコンテンツに対して新たな形で関わりを持てることです。例えば、ファンが保有するNFTによって、ゲーム内のキャラクターやアイテムを他のプレイヤーと差別化したり、特定の権利や特典を得たりすることが可能です。この仕組みにより、ファンが作品をただ消費するだけでなく、所有権や参加感を感じることができ、より愛着を持って楽しむことができます。

また、DMMのような多岐にわたる分野で活動する企業がNFTを活用することで、異なるメディアの枠を越えてファンを一つに繋げ、広範なメディアミックス展開が可能となります。例えば、NFTを用いてアニメやゲームのキャラクターが電子書籍に登場したり、イベントで限定グッズを獲得できるような体験が期待されます。ファンは一つのIP(知的財産)を多角的に楽しむことができ、コンテンツの拡張性も広がります。

NFTを活用した新しい報酬システムとインセンティブ設計

NFTを活用した報酬システムやインセンティブの設計は、ユーザーの参加を促進し、コミュニティ内でのユーザーの満足度を高める手段として有効です。DMM CryptoのSeamoon Protocolでは、ゲームを通じてポイントやNFTを獲得できる仕組みを整備しており、ユーザーはPlay and Earnの形で報酬を得られる新しい楽しみ方が可能となっています。

具体的に、ユーザーはゲームプレイによって獲得したポイントを暗号資産に交換できる「SMP Trade」機能を利用することで、カジュアルに遊びながら資産を増やすことができます。また、DMMグループでは、トークンレンディングやトークン保有による投票機能などの仕組みも導入する予定であり、ユーザーが自らの活動を通して、経済圏全体の発展にも寄与できるようになります。

このようなインセンティブ設計により、ユーザーは自らの活動がデジタル経済の成長や自分自身の利益につながることを実感でき、積極的な参加が促されます。特に、web3やブロックチェーンに慣れない初心者でも、トークンを借りてリスクなく体験できるレンディング機能が提供されるため、手軽にNFTの価値や暗号資産の可能性に触れられる環境が整備されています。

関連リンク

▼Seamoon Protocol by DMM Crypto 概要ページ
https://dmm-corp.com/business/seamoonprotocol/

▼Seamoon Protocol by DMM Crypto サービスページ
https://seamoon.dmm.com/

▼Seamoon Protocol by DMM Crypto White Paper
https://seamoon.dmm.com/

▼株式会社DMM Crypto プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/124183

Plus Web3は「Web3領域に特化したキャリア支援サービス」

あわせて読みたい
【Web3転職相談可能!】Web3業界で働くには?必要な手順と大切なことを解説 近年名前を聞くことが多くなったWeb3。 多くのスタートアップが競合を強めたり、大手企業がWeb3業界に参入したりなど、ますます注目を高めています。 しかし具体的にWeb...

Plus Web3では、Web3で働きたい人材と、個人に合わせた優良企業をマッチングする求人サービスを行っています。

  • Web3で働くことも考えている…
  • Web3のインターン先はどこがいいか分からない…
  • どんな知識やスキルがあれば良いのか分からない…

このような悩みを抱える人は、一度「無料キャリア相談」にお越しください。あなたにマッチした優良企業をご紹介いたします。

Please Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次