暗号資産 / Crypto / Token– tag –
-
KULRテクノロジー、ビットコイン保有量を668BTCに拡大 5百万ドルの追加投資で財務戦略を強化
米国のエネルギー管理企業KULRテクノロジー・グループは2025年3月25日、5百万ドル(約7.5億円)で58.3ビットコイン(BTC)を追加購入し、総保有量を668.3BTCに拡大した... -
AWAJが米SEC委員に書簡送付、日米協力でトークン化経済の発展目指す
3月25日、日本の一般社団法人「アジアWeb3アライアンスジャパン(AWAJ)」が、米証券取引委員会(SEC)の暗号資産タスクフォース責任者であるヘスター・パース委員に書... -
コインチェック、法人向け新サービス「Coincheck Prime」を開始 税制対応や大口取引を強化
2025年3月25日、暗号資産取引所を運営するコインチェック株式会社(東京都渋谷区)は、法人および機関投資家向けの新サービス「Coincheck Prime」を開始した。本サービ... -
リップル、SECへの追加上訴を撤回 4年間の法廷闘争が終結
2025年3月25日、リップル社は米証券取引委員会(SEC)との法廷闘争において、追加上訴を撤回すると発表した。これにより、2020年12月から続いていた訴訟が実質的に終結... -
ドージコイン財団、決済即時化へ 1000万DOGEの準備金を設立
ドージコイン財団の新法人部門「House of Doge(ハウス・オブ・ドージ)」は2025年3月24日、約2億8,000万円に相当する1,000万DOGEを取得し、「公式ドージコイン準備金」... -
米サークル、日本でのUSDC展開を加速 ステーブルコイン普及へ本格始動
米ドル建てステーブルコイン「USDC」を発行する米サークルは、2025年3月25日に日本法人を通じた国内での取り組み強化を発表した。SBI VCトレードなどの協業も進行してお... -
新指数「Mag 7B」の登場とビットコインの位置づけ
2025年3月24日、英国の大手銀行スタンダードチャータードのデジタル資産調査部門が、新たな指数「Mag 7B」を提案した。この指数は、従来のテクノロジー株指数「マグニ... -
トランプメディア企業TMTG、Crypto.comと提携し「米国製」仮想通貨ETFを開発へ
2025年3月24日、トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ(TMTG)が仮想通貨取引所Crypto.comと提携し、新たな仮想通貨ETF(※)の開発を発表した。このETF... -
オープンハウスグループ、海外顧客向け不動産販売に暗号資産決済を拡大 XRP、SOL、DOGEを新たに導入
オープンハウスグループは2025年3月21日、海外顧客向け不動産販売において、暗号資産の決済手段として新たにエックスアールピー(XRP)、ソラナ(SOL)、ドージコイン(...