MENU



    採用担当の方はこちら
    業務委託案件をお探しの方はこちら

    WLFにて新仮想通貨準備金「マクロ・ストラテジー」が設立

    トランプ一族が関与する分散型金融プラットフォーム「ワールド・リバティ・フィナンシャル(WLF)」は、2025年2月12日に新たな仮想通貨準備金「マクロ・ストラテジー」を設立すると発表した。
    ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などの主要な仮想通貨プロジェクトを支援し、資産の分散化とリスク軽減を図ることを目的としている。

    目次

    「マクロ・ストラテジー」設立の背景と目的

    WLFは、仮想通貨市場における財務基盤の強化を目指し、「マクロ・ストラテジー」準備金を設立した。この準備金は、ビットコインやイーサリアムなどの主要な仮想通貨を支援することで、資産の多様化とリスクの軽減を図る狙いがある。

    WLFの共同創設者であるチェイス・ヘロー氏は、先週からこの構想を明らかにしていた。準備金の原資については現在、金融機関との協議を進めている段階であるとのことだ。
    トークン化された資産の提供を受けることを目指しており、これらの資産は公開ウォレットで保管される予定である。これにより、参加機関は仮想通貨コミュニティへの透明性のあるエクスポージャーを得ることが可能となる。

    オンド・ファイナンスとの戦略的提携と今後の展望

    WLFはトークン化された実物資産(RWA※)の発行プラットフォームである「オンド・ファイナンス(ONDO)」との戦略的提携も発表した。
    この提携により、従来型金融のブロックチェーン化を共同で推進し、米国債短期債券(OUSG)や米ドル利回り(USDY)など、オンドが発行するトークン化資産をWLFI準備金に組み入れることを検討している。

    オンド・ファイナンスは先週、米国株式や債券、ETFへのオンチェーンでのエクスポージャーを提供する「オンド・グローバル・マーケッツ」を立ち上げており、機関投資家向けの金融市場構築を目指す独自のブロックチェーン「オンド・チェーン」の立ち上げ計画も発表している。
    これらの動きにより、WLFとオンド・ファイナンスの協力関係が強化され、仮想通貨市場における新たな金融商品の展開が期待される。

    ※RWA:現実世界の資産(例:不動産、債券、株式など)をブロックチェーン上でデジタルトークンとして表現したもの。資産の流動性向上や取引の効率化が図られる。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次