MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    リミックスポイント、Omakase連携でバリデータ事業参入 Web3へ本格始動

    2025年5月8日、エネルギーやメディカル領域を展開する東証スタンダード上場のリミックスポイントが、国内で多数のブロックチェーンに対応したバリデータ運用実績を持つOmakaseと共同でバリデータ事業に参入すると発表した。

    目次

    110億円規模の暗号資産を背景に、インフラプレイヤーとしての新たな立ち位置へ

    リミックスポイントは、これまで主力としてきたエネルギー事業やメディカル事業に加え、暗号資産分野への積極投資でも注目を集めてきた。2024年までに総額100億円相当の暗号資産を取得しており、2025年にはさらに10億円を追加購入する決議を行っている。

    保有する暗号資産は、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)のほか、ソラナ(SOL)、エックス・アール・ピー(XRP)、ドージコイン(DOGE)といったアルトコインも含む。単なる投資対象にとどまらず、分散的でリスクヘッジの効いたポートフォリオを構築していることがうかがえる。

    今回のバリデータ(※)事業参入は、こうした投資戦略の延長線上にあるものの、単なる保有からネットワークそのものの運営へと役割をシフトさせる重要な転機だ。
    バリデータはブロックチェーン上で取引の検証とネットワークの合意形成に関与する中核的な存在であり、ステーキング報酬を通じて収益性も見込める。

    リミックスポイントはOmakaseとの提携を通じて、インフラ構築や運用体制の整備、セキュリティ監視までを包括的に担保し、安定的なノード運用体制を確保する方針である。

    ※バリデータ:ブロックチェーンネットワーク上でトランザクション(取引)の検証や承認を行い、ネットワークの安全性と分散性を維持する役割を持つノード。ステーキングという仕組みにより、報酬が得られる。

    Web3エコシステムへの貢献と、投資家からの期待感が示す今後の展望

    Omakaseは、20以上のブロックチェーンに対応したノード運用の実績を持ち、国内でも数少ない高度な技術基盤を有する企業だ。
    今回の提携により、リミックスポイントは自社単独では難しいとされる運用監視やリスク管理、技術インフラの整備をOmakaseからの支援で実現し、バリデータ事業を円滑にスタートできるだろう。

    これは、単に新たな収益源を模索するというよりも、ブロックチェーンネットワークの信頼性を支える構造側に参画するという意味で、同社の企業価値の再定義とも言える動きだ。

    暗号資産投資というボラティリティの高い分野において、基盤技術への参入は安定的な収益性や中長期的成長の期待につながると見られる。特に、Web3市場が今後も成長を続けると見られる中、インフラ運営への参加は競争力の強化にもつながる。

    今後、リミックスポイントがどのブロックチェーンを中心にバリデータ展開を進めるかに注目が集まるだろう。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次