NFTで脱炭素社会へ、CO2削減プロジェクトを応援する capture.x 

Web3領域に特化した無料キャリア相談

Web3で働きたい人材と優良企業をマッチングする求人サービスを行っています!
お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください!

Web3プロジェクトの中で、環境問題や社会課題をブロックチェーンを活用することで解決しようとする取り組みはReFi(Regenerative Finance)つまり再生金融と呼ばれています。

そのReFiの中で、大きな環境問題である地球温暖化の原因となっているCO2排出の課題を解決する試みがなされています。今後もReFiのプロジェクトは多く出てくると思いますので、先行して行っている本プロジェクトについて考察します。

目次

capture.xとは

capture.xとは、「CO2削減の実現に向けた、ユーザーと企業の行動変容」を目指した、CO2削減プロジェクトを応援して脱炭素社会の早期実現を目指すサービスです。

CO2削減に関わる数字を毎日目にする仕組みにより、CO2削減を「自分ごと化」し環境貢献への意識を高めてもらい、一般消費者の方々に知られることがない企業のCO2削減への取り組みを、より多くの方々に知ってもらえる機会にもなります。

CO2削減に取り組む施設やプロジェクトをNFT化し、NFTを購入したユーザーは対象施設・設備・プロジェクトの「デジタルオーナー」となり、デジタルオーナーは、対象施設の画面で「エール」(応援)を送ると、日々のCO2削減データをリアルタイムで確認できるとともに、「エールポイント」を獲得できます。ポイントは、初期バージョンではcapture.x内でのNFTの購入のみに使用でき、将来的には、他社発行のポイントとの交換やQRコード決済との連携によって日常の決済で使えることを計画しています。 

NFTを通して、対象施設や設備、プロジェクトのデジタルオーナーになり、CO2削減のために頑張る企業とそれを応援したいユーザーを繋ぎ、ゲーム感覚で環境問題の解決に貢献できるという点が新しいものとなっています。

サービスの流れ

サービスの流れは、下記3つとなっており、ゲーム感覚で対象施設や設備、プロジェクトを簡単に応援することができます

デジタルオーナーになろう

CO2削減のための対象施設やプロジェクトのNFTを購入すると、デジタルオーナーになることができます。 オーナーになると、 自分のアプリに表示される空間であるHOSHIに購入した設備が設置されます。

対象施設は、太陽光発電所や水力発電所、CO2吸収コンクリート、EV、データセンターと多岐に渡り、購入した施設がHOSHIに全て表示されます。

応援”エール”を送ろう

デジタルオーナーは、対象施設の画面で「エール」(応援)を送ると、日々のCO2削減データをリアルタイムで確認できるとともに、「エールポイント」を獲得できます。エールは1つのNFTに対して、1日1回だけ送ることができ、応援熱量によってボーナスポイントを獲得するキャンペーンを展開するとのことです。

エールポイントは、初期バージョンではcapture.x内でのNFTの購入のみに使用でき、将来的には、他社発行のポイントとの交換やQRコード決済との連携、各地方で発行されている地域通貨やクーポンへの交換によって日常の決済で使えることを計画しています

まいにちHOSHIを育てよう

デジタルオーナーになると、アプリ内で表示される自分の空間であるHOSHIをもらうことができます。HOSHIは、保有するNFTに紐づく環境貢献設備やプロジェクトが貢献したCO2削減量に応じて育っていきます

HOSHIを楽しみながら育てていくことは、直接環境貢献へとつながっていく。楽しみながら育てることが気づかないうちに、CO2削減につながっていくという今までにないゲーム感覚で環境問題に貢献することができる仕組みとなっています。

capture.xの進捗状況

2023年5月2日に、capture.x はカーボンニュートラルに向けたCO2削減量を確認する行動変容をサービスローンチから50日ほどで1万回実現したことを発表しました。capture.xは「CO2削減の実現に向けた、ユーザーと企業の行動変容」を目指しており、環境問題の解決への貢献を着実に進めています。

ここでいう行動変容とは、「ユーザーが各施設のCO2削減量を見ること」と定義しており、CO2排出量を2050年までに80%削減する必要があるという中で、必要な行動となっています。capture.xでは、ユーザーは自身が購入した環境貢献型NFTに対して毎日エール(応援)を送ることができます。エールを送ると、そのNFTに紐づく環境貢献プロジェクトが削減した昨日のCO2削減量データを確認できます。

これまで、ほとんどの人は日々どれだけのCO2削減がされたのかという数値を見たことがない中で、まずはそれを見るという行動変容を実現しています。

また、企業からしても、カーボンニュートラルに向けた活動を中々一般の方に知ってもらう機会がなかったですが、本NFTを通して当該活動を知ってもらうとともに企業のブランディングも実現しています。

太陽光発電所に紐づく環境型NFTの販売

2023年5月に、capture.xはJERA社の太陽光発電所に紐づくNFTを新たに販売することを発表しました。

JERA矢坂1太陽光発電所

矢坂市(栃木県)に所在する、JERA社が運営する太陽光発電所に紐づくNFTであり、ドローンで太陽光発電所を撮影したものです。

JERA小美玉2太陽光発電所

小美玉市(茨城県)に所在する、JERA社が運営する太陽光発電所に紐づくNFTです。レア度別になっており、ドローンで撮影されたNFTや3DのNFTがあります。

33万円のULTRA RAREのNFTでは、下記様々な特典がついており、さらにユーザーがCO2削減に興味を持ってもらえるような内容となっています。

ULTRA RAREのNFTの特典

  • デジタルオーナーとなる設備、プロジェクトのCO2削減量を確認できる権利
  • ULTRA RARE限定キャンペーンへの参加権
  • ULTRA RARE限定のポイント還元率(キャンペーン時)
  • 設備、プロジェクトオーナーの企業が提供するULTRA RARE限定イベントへの参加権
  • ULTRA RARE限定のポイント100%還元キャンペーンへの参加権
  • ULTRA RARE限定のHOSHI(およびそのデコレーション)
  • capture.x ファウンダーの小林との1on1(30分)、capture.xについてなんでも議論可
  • 茨城空港発着の航空券プレゼント 往復8万円まで(プレゼント方法は別途連絡)
  • 外部ウォレットに直接お送りする独自限定NFTをプレゼント(SugiiをベースにAI生成した1点ものイラスト)

今後の展望

今後もNFTを活用して、環境問題や社会問題を解決するプロジェクトは多く出てくると予想されます。そのプロジェクトを成功するためのNFTの活用方法をcapture.xが示してくれていますので下記します。

新たな募金としてのNFT

従来の募金はお金を渡すのみという味気のないものでしたが、NFT及びそのアプリを用いることでゲーム感覚で募金することができます。また、これまでは支援者自体が自発的に発信しない限り、誰にも知られることはありませんでした。さらに、発信した際には皮肉なほどに、誰かから叩かれることがあるという悲惨な状態となることもありましたが、それをNFTで解決することができます。NFTを所有すること自体が募金した証明になるので、自発的に発信することもありません

企業のCO2削減活動周知のためのNFT

CO2削減のために活動している企業は多いものの、その活動を一般の方に知ってもらうのは難しいものとなっています。そこでNFT及びそのアプリを活用することにより、世間からの注目を集めると共に、一般の方にも親しみやすくまた継続して企業のCO2削減のための活動を応援する仕組みを構築することができます。企業からすると、CO2削減活動を知ってもらいさらにNFTにより資金調達ができるので一石二鳥のプロジェクトとなり、今後もNFTの活用に参入する企業は多くなると予想されます。

Plus Web3は「Web3領域に特化したキャリア支援サービス」

あわせて読みたい
【Web3転職Tips】Web3業界で働くには?必要な手順と大切なことを解説 近年名前を聞くことが多くなったWeb3。 多くのスタートアップが競合を強めたり、大手企業がWeb3業界に参入したりなど、ますます注目を高めています。 しかし具体的にWeb...

Plus Web3では、Web3で働きたい人材と、個人に合わせた優良企業をマッチングする求人サービスを行っています。

  • Web3で働くことも考えている…
  • Web3のインターン先はどこがいいか分からない…
  • どんな知識やスキルがあれば良いのか分からない…

このような悩みを抱える人は、一度「無料キャリア相談」にお越しください。あなたにマッチした優良企業をご紹介いたします。

参考文献

Please Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次