MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    メタプラネット、ビットコイン戦略で自己株式取得 mNAV1倍割れに挑む

    2025年10月28日、国内上場企業で最多のビットコイン(BTC)保有を公表するメタプラネットが、発行済株式の13.13%に相当する普通株式1.5億株(上限)・総額750億円(上限)の自己株式取得プログラムを開始すると発表した。
    市場の株価過小評価を背景とした資本効率向上策である。

    目次

    ビットコイン財務戦略企業が13%超・750億円の自社株買いを設定

    メタプラネットは10月28日、発行済株式数の13.13%に相当する1億5千万株、総額750億円を上限とする自己株式取得枠を10月29日~2026年10月28日で設定することを発表した。
    同時に、同社はBTC担保に最大5億ドル(約764億円)規模のクレジット・ファシリティ契約をカストディアンと締結したと明かしている。

    同社は、現在30,823BTC(約5,400億円相当)を保有し、企業として世界4位・アジア首位の保有量としている。
    また、21万BTCを2027年末までに目指す長期目標を掲げている。

    今回の自己株取得プログラム設定の背景には、同社の株価が保有BTC評価額を下回り、mNAV(※)が1倍を割る状況があった。
    10月14日には株価が482円まで下がり、15日には460円まで落ち込んだうえ、企業価値は5,088億円となり保有BTCの評価額5,234億円を下回る状態となっていた。

    ※mNAV:保有BTC価値を企業価値で割った倍率指標。

    BTC資本戦略の成否が試される新局面へ

    メタプラネットの自己株取得枠設定は、資本効率を高めつつ株主価値の向上を狙う積極的な一手といえるだろう。
    株式数を減らすことで1株あたりのBTC保有量が増加し、上昇局面では価値の増大が見込まれる。

    また、mNAVが1倍を下回る状況で自社株を買い戻す姿勢は、経営陣が自社の成長余地を信じているシグナルとして市場心理を刺激し、他の暗号資産関連銘柄にも再評価の動きを波及させる可能性がある。

    しかし、BTCの価格変動リスクを直接抱える財務構造である以上、相場下落局面では資産評価損が自己資本を圧迫する恐れがある。
    さらに、借入を活用したレバレッジ運用は金利上昇局面では負担増につながり、短期的な株価浮揚策にとどまるリスクも否めない。

    今後は、BTC価格の変動に耐えうる内部留保やリスクヘッジ体制の強化が求められるだろう。
    もし同社が暗号資産を単なる保有資産ではなく、成長ドライバーとして戦略的に活かせれば、日本企業における「BTC資本主義」の実装モデルとして一層注目を集める可能性が高い。

    メタプラネット 発表

    関連記事:

    メタプラネット、「PHASE II」始動 永久型優先株でビットコイン備蓄を強化

    あわせて読みたい
    メタプラネット、「PHASE II」始動 永久型優先株でビットコイン備蓄を強化 2025年10月1日、東証スタンダード上場のメタプラネットが、ビットコイン(BTC)を中核とした成長戦略「PHASE II」を公表した。株式の希薄化を抑えながら、永久型優先株...

    ビットコイン保有の上場企業、半年で80社から150社超に 総量100万BTC突破

    あわせて読みたい
    ビットコイン保有の上場企業、半年で80社から150社超に 総量100万BTC突破 2025年9月4日、ビットコイントレジャリーズの最新データによると、世界の上場企業が保有するビットコイン総量が100万BTCを超えた。半年前の約80社から150社以上に急拡大...

    デフコンサルティング、5,000万円でイーサリアムを追加取得 総保有数3,703ETHに拡大

    あわせて読みたい
    デフコンサルティング、5,000万円でイーサリアムを追加取得 総保有数3,703ETHに拡大 2025年10月23日、東証グロース上場のデフコンサルティング株式会社が、暗号資産イーサリアム(ETH)を約5,000万円分追加取得したと発表した。今回の購入により、同社の...

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次