MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    IIJエンジニアリング、音声AI「Kore.ai」と無料Web通話「TOLFA」を統合 顧客対応の質向上とコスト削減を実現

    2025年7月25日、株式会社IIJエンジニアリングは、Kore.ai Japanの音声AIエージェント「Kore.ai AI for Service」と、TOLFA株式会社のWeb無料通話サービス「TOLFA」を組み合わせた新たなコンタクトセンター向けソリューションの提供を開始した。
    顧客体験の向上とオペレーターの負荷軽減、通話コストの削減を実現する取り組みとして注目されている。

    目次

    音声AIとWeb通話で顧客対応をスマート化

    IIJエンジニアリングは、コンタクトセンター運営のアウトソーシングを手がける企業であり、Kore.aiのゴールドパートナーとして同社製品の導入・運用支援も担ってきた。
    今回、TOLFA株式会社の通話サービスの取り扱いを開始し、AIプラットフォームと連携させた新ソリューションを提供する。
    対象は、コンタクトセンター事業者およびカスタマーサクセス業務を請け負う企業だ。

    このソリューションでは、Kore.ai AI for Serviceが顧客の問い合わせに自動応答し、過去の問い合わせ履歴のオペレーターへの引き継ぎも行うことができる。
    また、顧客が有人オペレーター対応を希望する場合は、TOLFAのブラウザ通話を通じて接続される仕組みとなっている。
    双方の通話はインターネット経由で行われるため、通信料金が発生しない点も特徴である。

    TOLFAの高音質な通話環境は、Kore.ai AI for Serviceの音声認識機能の精度向上にも寄与し、顧客の自己解決率向上に直結するとされる。

    IIJエンジニアリングは、今回のソリューションを活用すれば、環境構築から業務設計、チューニングまで含めて約3カ月でのコンタクトセンター立ち上げが可能になるとしている。
    導入後も同社が継続的に運用改善を支援し、顧客満足度分析や業務最適化提案を含む「サポートセンターサービス」と併用することで、全体の運用効率を高めることができる。

    音声AI×無料通話が変える顧客対応の未来 導入拡大に向けた課題と可能性

    IIJエンジニアリングが発表した音声AIとWeb通話を統合したソリューションは、コンタクトセンターの在り方を大きく変える可能性を秘めている。
    最大のメリットは、AIによる自動応対でオペレーターの業務負荷を軽減しながら、従来発生していた通話コストをほぼゼロに抑えられる点にある。

    一方で、課題も残されている。
    AIの認識精度や応答の柔軟性には限界があり、すべての問い合わせに的確に対応できるとは限らない。
    また、顧客によってはAIとの対話に不慣れで、意図しない応答や対応の中断が発生するリスクもある。

    それでも今後、この種のソリューションは、コンタクトセンター業務の効率化と品質向上を同時に求める企業にとって、重要な選択肢となっていくだろう。
    特に、EC、金融、通信といった業界では、問い合わせ対応が業務の中核に位置づけられており、導入ニーズは一層高まると見込まれる。

    関連記事:https://plus-web3.com/media/ai-shiftai-messenger-voicebotrenewal20250410/

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次