MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

ソフトバンクがデータブリックスと新サービス提供 AIで経営判断を加速

人工知能、AI
Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

2025年6月5日、ソフトバンクは米Databricksと連携し、AIデータ基盤「データ・インテリジェンス・プラットフォーム」を活用した「データアドバイザリーサービス」の提供を開始した。
企業のデータ利活用を促進し、意思決定の高度化を支援する国内向けの新サービスである。

目次

AIデータ基盤を活用、経営判断の質とスピードを向上

ソフトバンク株式会社は、米Databricks(データブリックス)のAIデータ基盤「データ・インテリジェンス・プラットフォーム」を軸に、企業のデータ活用と意思決定を支援する「データアドバイザリーサービス」の提供を発表した。

この新サービスは、日本企業におけるAI導入のハードルとなっている、データの整備や要件定義、ガバナンス策定といった初期フェーズの支援に重点を置く。
コンサルティングから運用環境の構築、AI活用までを一貫して伴走する形で提供され、特に売上・顧客データなどのリアルタイム分析や行動予測、施策の最適化に直結する実用性の高さが特徴だ。

中核となる「データ・インテリジェンス・プラットフォーム」は、構造化・非構造化を問わず全データを一元管理できる基盤であり、AIモデルとの連携により迅速なインサイト抽出が可能になる。
分析・可視化機能に加えて、AIによる高度な予測や意思決定支援までをワンストップで担える。

データ活用を加速、外部連携と将来展望にも注目集まる

ソフトバンクは2020年から自社でこのプラットフォームを導入し、財務・人事・通信インフラにまたがる多様なデータを統合。
社内の意思決定やマーケティング領域において成果を上げてきたという実績を背景に、他社への展開を本格化させた。

今回のサービスは、AI基盤の提供にとどまらず「利活用のための体制構築」までを支援する点で差別化される。
今後は、グループ会社であるLINEヤフーが保有する大規模データや、OpenAIとソフトバンクグループが開発する法人向けAI「クリスタル・インテリジェンス(Cristal intelligence)」との連携も視野に入れるという。

一方で、導入にはデータの品質管理やセキュリティ対応も欠かせないだろう。
特に機密性の高いデータを扱うには、高度なガバナンスと社内体制の整備が必要になるとみられる。

とはいえ、経営層を含む意思決定プロセスにAIを活用する潮流は加速しており、今回の取り組みがその橋渡し役となる可能性は高い。
今後、国内企業のデータドリブン経営の広がりとともに、ソフトバンクの戦略が業界の指標となるかが注目される。

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

人工知能、AI

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次