MENU


    採用担当の方はこちら
    業務委託案件をお探しの方はこちら

    コンヴァノ、約25億円でBTCを追加購入 長期計画「2万1,000BTC保有」へ第一歩

    2025年9月1日、東証グロース上場のコンヴァノが約25億円を投じてビットコイン(BTC)を追加購入したと発表した。
    同社はネイルサロン「FASTNAIL」を運営する企業で、保有戦略を財務に組み込み株主価値向上を狙う。

    目次

    ネイルサロン運営企業が155BTCを新規取得

    コンヴァノは9月1日、総額25.45億円を投じて155BTCを購入したことを明かした。平均購入単価は1BTCあたり1,642万2,580円となり、今回の取得によって保有総量は519.9BTCへ拡大した。
    累計購入金額は89億円に達し、平均取得単価は1,722万734円である。

    同社は暗号資産を「企業の価値保全資産」と位置づけ、財務設計に組み込む方針を明らかにしている。具体的にはインフレ耐性の確保、購買力防衛、通貨分散を重視し、株主にとっての資本価値を強化する狙いだ。

    さらに翌9月2日には、25億円を上限とする第4回普通社債による資金調達を決議。その資金もビットコインの購入に充て、9月末までに取得を完了させる予定と発表した。
    これらの取り組みは「コンヴァノ21,000ビットコイン財務補完計画」と銘打たれた長期戦略の第1段階にあたる。
    この計画では2027年3月末までに2万1,000BTCの保有を目指すとしており、現在の規模から見ても大胆な方針であることがわかる。

    積極的なBTC戦略 株主価値拡大か、リスク増大か

    コンヴァノのビットコイン大量取得は、資産防衛と企業価値向上を両立させる大胆な財務戦略だ。この動きは、法定通貨への依存を減らし、インフレ下で購買力の維持に寄与するだろう。
    ビットコインは世界的に「デジタルゴールド」と呼ばれ、資産防衛の手段として注目を集めている。コンヴァノの取り組みは、暗号資産を企業財務の一部とする流れを国内に一層広めるきっかけとなるだろう。

    一方で、価格変動の大きさはリスク要因として無視できない。
    足元の市場価格が下落すれば、同社の財務バランスに影響が及ぶ可能性もある。加えて、暗号資産に関する規制環境は依然として流動的であり、法的整備の進展に左右される側面も残されている。

    興味深いのは、同社が並行して法定通貨連動型ステーブルコイン事業にも着手している点だ。
    8月27日に発表されたこの計画では、国内取引所運営のフィンクス・ジェイクリプト社と協業する予定で、暗号資産の活用範囲をさらに拡張しようとしている。

    大胆な投資方針と新規事業の掛け合わせは、株主にとって成長機会となり得るが、同時にリスク耐性を問う試金石にもなる。
    コンヴァノの挑戦は、日本企業の財務戦略に新たな議論を呼び起こすことになりそうだ。

    関連記事:ネイルサロン運営コンヴァノ、ビットコイン21,000BTC保有計画 新時代の財務戦略
    https://plus-web3.com/media/latestnews_1000_4608/

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次