MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

時事通信とAFP、生成AIで速報翻訳 日英対応の新サービス「FASTLOOK」発表

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

2025年7月15日、日本の時事通信社とフランスのAFP通信は、英文ニュースを生成AIで日本語に自動翻訳する新サービス「FASTLOOK(ファストルック)」を共同で発表した。
企業や官公庁向けに販売し、グローバルな意思決定を支援する狙いだ。

目次

時事通信とAFP、速報翻訳の新サービスを共同開発

FASTLOOKは、AFPが配信する英文記事と、その日本語翻訳を並列に表示するニュースサービスである。
ユーザーはパソコンやスマートフォンを通じて、リアルタイムに原文と翻訳を比較しながら読むことができる。

同サービスの開発と運用はAFPが担い、日本国内では時事通信が販売を担当する。
これまで両社は1949年からニュース契約を結んできたが、協業商品を展開するのは今回が初めてとなる。

発表にあたり、時事通信の境克彦社長は「AFPと時事の長い歴史において極めて画期的な出来事だ」と評価している。
AFPのファブリス・フリース会長兼CEOも「激動の時代にあって企業経営者は意思決定に当たり、これまで以上に迅速かつ信頼できる情報へのアクセスが求められている」と述べた。

さらに、EUのプレスリリースを日英で同時表示する機能も用意されており、国際機関関連の情報収集にも対応する。

AI翻訳の実装で意思決定スピード加速 精度や信頼性に課題も

FASTLOOKの導入により、国際ニュースに対するアクセススピードは飛躍的に向上すると期待される。
特に、多国籍企業や政策決定機関にとっては、リアルタイムの情報を自国語で素早く把握できる点が大きなメリットとなるだろう。

生成AIを活用した翻訳は近年急速に進歩しており、ビジネス用途でも実用レベルに達しつつある。
特に、報道において権威とされる時事通信社とAFPがAI導入に乗り出した意義は大きい。
AIによる翻訳サービスの信頼性が高まり、さらなる普及が見込まれる。

ただし、機械翻訳は文脈や文化的ニュアンスの解釈に弱く、特に政治・経済関連の表現では不正確な訳がリスクとなる可能性もある。

そのため、最終的な判断には人の監視や編集が依然として不可欠だろう。AIの翻訳精度向上と併せて、ユーザーのリテラシーや活用スキルも問われると思われる。

企業や政府機関がグローバル対応を強化する中で、FASTLOOKのようなサービスは、AIと人間の協働を前提とした「情報アクセスの高速道路」として、今後の業務プロセスに浸透していく可能性が高い。

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次