MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

Slack、すべての有料プランにAI搭載 ビジネスプラスは料金改定も

人工知能、AI
Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

2025年6月17日、米Slack Technologiesがすべての有料プランにAI機能を正式導入したと発表した。同時に新プラン「Enterprise+」を新設し、「ビジネスプラスプラン」の月額料金も改定された。

目次

Slack、有料プラン全てにAI機能を実装

Slackは今回、業務効率向上とデジタルワークプレイスの強化を狙い、全ての有料プランにAI機能を搭載した。
これにより、プロプラン利用者でも要約作成や議事録の自動化といった基本AI機能に加え、「Salesforceチャンネル」で顧客データとの連携が可能となる。

ビジネスプラスプランでは、プロプランの内容に加えて、AIによるワークフローの自動生成、情報の要約・翻訳・検索機能が拡充された。
さらに、Salesforceのプレミアム機能として売上予測や案件対応、承認プロセスの最適化、リアルタイムイベント対応といった高度な業務支援も利用できる。

なお、このビジネスプラスプランは料金改定の対象となり、従来の1600円から1920円へ引き上げられる(年払い時、1ユーザーあたりの月額)。

新たに提供されるEnterprise+プランは、エンタープライズ規模の大企業向けに設計された。AI活用による全社横断検索や情報抽出、さらにセキュリティ管理・ガバナンス・コンプライアンス機能がフル装備され、より厳格なデータ運用と内部統制が求められる企業の要件に応える構成となっている。

加えて、セキュリティ強化策として、全プラン(フリー含む)にセッション有効期限管理とネイティブデバイス管理機能が追加されたほか、有料プランではSAML(※)ベースのシングルサインオン(SSO)が標準搭載される。

※SAML(Security Assertion Markup Language):企業内システムへのシングルサインオン(SSO)を実現するための標準規格。

企業の業務効率化に期待 コスト負担増の懸念も

今回のAI機能追加により、Slack利用企業の業務自動化と生産性向上が進む可能性が高い。特に、日々の情報整理や報告書作成、案件管理など、従来手作業で行われていた業務の一部がAIによって効率化されることで、社員一人ひとりの負担軽減につながると期待される。

また、Salesforceと連携した高度なデータ活用が可能になることで、営業活動やマーケティング施策の精度向上も見込まれる。Enterprise+プランではガバナンスやコンプライアンス対応も強化されるため、金融・医療・公共といった高セキュリティが求められる業種にとっても有用だと言える。

一方で、ビジネスプラスプランの値上げによるコスト増は、中小企業やスタートアップにとって負担となる懸念もある。AI活用の恩恵が十分に活かせるかどうかは、各社の業務内容やITリテラシーに左右されるため、導入効果の差が広がる可能性も否定できない。

今後は、Slackが提供するAI機能の実用性や継続的な機能強化が評価のカギとなる。競合他社の動向次第では、追加値上げや無料プランへの制約強化など、さらなるプラン見直しの動きも出てくることが予想される。

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

人工知能、AI

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次