MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    アマゾン、豪データセンターに200億豪ドル投資 AI基盤強化と再エネ導入を加速

    2025年6月14日、米アマゾン・ドット・コムは公式ブログで、2025年から2029年にかけてオーストラリアのデータセンターインフラに約200億豪ドル(約130億米ドル)を投資すると発表した。生成AIの需要拡大を見据えたサーバー拡充が主な狙いだ。

    目次

    アマゾン、豪で過去最大の技術投資を実施へ

    アマゾンは、同社のクラウド部門であるアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)を通じ、オーストラリアにおけるインフラ拡充に200億豪ドルを投じる計画を明らかにした。この投資額は同社が豪州向けに行う技術投資として過去最大規模となる。

    投資の主眼は、生成AIワークロードへの対応能力を強化するための新たなサーバー容量の確保と、それを支えるデータセンターの運営・維持にある。
    AI関連サービスの需要がグローバルに拡大するなか、オーストラリア市場でもその基盤強化が急務となっている。

    さらにアマゾンは、ビクトリア州とクイーンズランド州に新たな太陽光発電所を3カ所設置する方針を示し、合計170メガワット超の容量を購入する計画だ。
    これにより、同社の脱炭素方針に沿ったサステナブルな電力供給体制の構築を図る。

    この発表を受けて、オーストラリアのアルバニージー首相はSNS「X」で、「オーストラリアのデータセンターへのアマゾン・ウェブ・サービシズ(AWS)の200億豪ドルの投資は、われわれの将来を築き、経済と生産性を向上させる。これはわが国に対する強力な信任票だ」と歓迎の意を表明した。

    今回の投資は、アマゾンだけにとどまらない。
    マイクロソフトやグーグルも同様に、AIワークロード対応や市場シェア拡大を目的として、世界各地でデータセンターへの投資を急速に進めている。

    アマゾンはすでに6月初旬、米ノースカロライナ州に100億ドル、台湾のクラウド基盤に50億ドル以上を投資すると発表。
    また、9日には米ペンシルバニア州において200億ドル規模のデータセンター拡張計画も公表している。

    再エネ・電力安定性で注目集まる豪州 アマゾンの次世代データセンター戦略

    アマゾンによるオーストラリアでの200億豪ドル投資は、生成AIのインフラ競争が地理的多様化の段階に入ったことを象徴している。
    特に、安定した電力供給と再生可能エネルギーの導入余地が大きい豪州は、次世代データセンターの立地として高い優位性を持つと考えられる。

    アマゾンの動きは、今後のグローバルIT企業による投資のベンチマークとなり、他社も追随する可能性が高い。

    一方で、地域インフラや自然環境に与える影響は無視できず、規模拡大と環境配慮の両立が企業にとって持続的成長の鍵となるだろう。再エネ導入はその一手ではあるが、データセンターの冷却システムや土地利用など、周辺地域との調和も必要になると思われる。

    生成AIが今後も演算能力の拡張を伴って進化していく以上、電力と処理能力の競争はますます熾烈化するはずだ。
    アマゾンのような先行プレイヤーが築く基盤が、技術革新と経済圏形成の中核となる展開も十分に起こり得るだろう。今回の豪州投資は、その布石といえる。

    関連記事:https://plus-web3.com/media/latestnews_1000_3503/

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次