MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    日立、日系企業で初めてNVIDIAのGSIプログラムに参画 産業用AI戦略で世界市場を狙う

    株式会社日立製作所は2025年6月6日、米NVIDIAのグローバルシステムインテグレータープログラム(GSI)に参画したと発表した。日系企業としては初の事例であり、両社は産業用AI市場での協業強化に踏み出す。

    目次

    日立、産業用AI強化へNVIDIAと共同戦略を始動

    日立は、NVIDIAのGSIプログラムにおいて、日本企業として初の参画を果たした。これにより、AI分野での戦略的パートナーシップがさらに深化することになる。

    両社の関係は2024年3月に始まった協業から進展しており、日立は「AI Center of Excellence(AI CoE)」を設置。自律的に判断・行動する“フィジカルAI”の実用化を進めてきた。その一例が、日立レールにおける鉄道向けAIソリューション「HMAX」であり、NVIDIAのソフトウェア技術がその中核を担っている。

    今回のGSI参画により、日立はNVIDIAとともに、インダストリアルAI市場を対象とした成長戦略と共同事業計画を策定する。
    さらに、「NVIDIA AI Enterprise」や「NVIDIA Omniverse(※1)」などの先進的な開発プラットフォームを用いたソリューション開発を本格化させるとした。

    具体的な応用例として、日立ビルシステムは生成AIとウェアラブルカメラを組み合わせ、作業員の映像をリアルタイムに解析。その場で作業手順のガイドやアラートを出す仕組みを構築し、安全性と効率の両立を目指すという。

    ※1 Omniverse:NVIDIAが提供する、3Dシミュレーションや仮想空間を通じたAI開発・運用のための統合プラットフォーム。

    産業用AIの国際競争における日本企業の可能性

    今回の日立の参画は、産業用AI領域における日系企業の存在感を国際的に押し上げる可能性がある。日本の製造業が持つ現場ノウハウと、NVIDIAの先進AI技術が融合することで、独自性あるユースケースの創出が期待される。

    日立は今後、NVIDIAが主催する年次技術カンファレンス「GTC(GPU Technology Conference)」などを通じて、新たな技術や事例の発信を強化するとしており、ブランド認知と市場浸透の両面でシナジーが見込まれる。
    また、共同のGo-to-market(※2)施策により、ソリューション提供力の加速も図られる見通しだ。

    人材育成にも注力しており、5万人超の「GenAI Professional」育成計画の中で、NVIDIAが提供する高性能AI開発環境「DGX Cloud」などを用いた実践的なトレーニングを導入。OT(※3)とAIに精通した人材基盤を築く構えである。

    一方で、NVIDIA技術への依存度の高まりや、複数のプラットフォームを横断する開発の難易度といった懸念も存在する。
    ただ、日立が長年培ってきた製造・鉄道・ビル設備などの社会インフラ分野との高い親和性を考えれば、こうした課題を乗り越えるだけの競争力は十分に備わっているだろう。

    今回の動きは、日本発のAI技術が世界標準へと進化する起点になる可能性を秘めていると考えられる。

    ※2 Go-to-market:製品やサービスを市場に投入する戦略プロセス。販売チャネル、ターゲティング、マーケティング施策などが含まれる。

    ※3 OT(Operational Technology):工場設備やインフラ機器など、物理的制御に用いられる技術の総称。ITとの融合が進んでいる。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次