PlusWeb3編集部– Author –
Web3とメタバースのインタビューメディア「GAMEMO(ガメモ)」のライティングチームが執筆しております。
-
グーグルのAI「Gemini」音声概要が日本語対応
2025年5月12日、米グーグルのAIアシスタント「Gemini」の「音声概要(Audio Overview)」が、日本語を含む45カ国語に対応したが発表された。 日本語にも対応した音声要... -
システムインテグレータ、AIで検図業務支援 新サービス「KENZ」を発表
2025年5月8日、日本のシステムインテグレータがAIを活用した設計図面の検図支援サービス「KENZ」を発表した。 単純作業をAIが代替、「KENZ」で検図業務の効率化と負担軽... -
電通、AIによるコンセプト開発を刷新 「AIQQQ Studio」の本格提供を開始
株式会社電通は2025年5月12日、同年2月より提供していたAIコンセプト開発ソリューション「AIQQQ Studio」の機能を刷新し、本格提供を開始すると発表した。新たに搭載さ... -
OpenAI、ChatGPTの「Deep Research」に整形済みPDF出力機能を追加 画像・表・出典付きの報告書を容易に共有可能に
日本時間の2025年5月13日、米OpenAIはChatGPTの「Deep Research」にPDF出力機能を導入したと、X(旧Twitter)上で発表した。このアップデートにより、表や画像、リンク付... -
日本調剤、AI薬歴作成支援サービス「cotore」を全763店舗に導入
日本調剤は2025年5月13日、AIを活用した薬歴作成支援サービス「cotore(コトリ)」を全国763店舗に導入したと発表した。調剤薬局業務において、AIが実務に深く関与する... -
AIが教員業務を変革 生徒所見の作成を支援するツール「EduCopilot」リリース
2025年5月12日、Yui Connection株式会社とアルサーガパートナーズ株式会社は、生成AIを活用した生徒所見作成支援サービス「EduCopilot(エデュコパイロット)」を提供開... -
ダイキンが圧縮機設計の効率化へ AI-CAE「RICOS Lightning」を正式採用
RICOSは2025年5月8日、ダイキン工業が圧縮機設計の効率化を目的に、AI-CAEソリューション「RICOS Lightning」を導入したと発表した。設計シミュレーションの大幅な高速... -
ソラコムと丸紅、フルMVNO事業強化へ 法人・訪日向け通信市場に新会社設立
2025年5月12日、ソラコムと丸紅は、両社共同でフルMVNO事業を手がける合弁会社を8月1日に設立すると発表した。新会社は法人向けや訪日外国人向けなど多様な通信ニーズを... -
AI insideが「DX Suite」にAIエージェント機能を搭載、自動化で業務効率を革新へ
AI insideは2025年5月13日、日本国内で展開するAI OCR(※)ツール「DX Suite」に、AIエージェント機能を標準搭載したと発表した。ユーザー操作の簡略化とデータ処理の自...