dai– Author –

2022年の春からWeb3業界に関わっています。ブロックチェーンゲーム「STEPN」のヘビーユーザーで、実際にNFTや仮想通貨を購入して「Play to Earn」を体験してきました。
その傍らで「地域開発学」を専攻し、地域の発展や、人と人のより深いつながりについて研究しています。
Web3は大きな可能性を秘めていると感じており、『Web3×地方創生』を軸として、読者の方に最新の情報をお届けしていきます。
-
【微閲覧注意】「サイボーグ昆虫」とは?メリット・デメリットを初心者にもわかりやすく解説
みなさんは「サイボーグ昆虫」をご存じでしょうか?自然界における昆虫の特性を活かしつつ、無線通信装置や充電可能な電池を組み合わせた革新的なテクノロジーとして知... -
これを読むだけで分かる!Web3と半導体の関係性とは?
近年は多くの先端テクノロジーが台頭し、それらは日々急速に拡大・発展しています。その中でもこの記事では、本メディアの強み「Web3」と、世間から注目されている「半... -
【Web3業界の働き方調査】IGS社×PlusWeb3での調査レポートを公開!
調査背景 今回、Web3企業へのキャリアマッチングを支援する「株式会社プロタゴニスト(本社:東京都港区、代表取締役社長:工藤政嗣、以下「プロタゴニスト」)」と、We... -
Web3プラットフォーム「Creta World」がベータテスト開始間近!概要・特徴を解説
次世代のWeb3ゲーミングプラットフォーム「Creta World」が、2024年12月2日(月)~3日(火19:00-21:00JST)に第1回クローズドベータテストを実施予定です。 そこで、本... -
【初心者向けWeb3活用事例】インターネットブラウザ「Brave(ブレイブ)」にWeb3はどう使われている?
近年注目され始めているデジタル技術「Web3」や「ブロックチェーン」は具体的にどのような使われ方をしているのでしょうか。 本記事では、Web3を活用しているサービスの... -
Solanaのリキッドステーキングトークン「elSOL」とは?初心者にもわかりやすく概要・メリットを解説
2024年11月21日に、「ELSOUL LABO B.V.」がSolanaのリキッドステーキングトークン「elSOL」に関して、長期的に安定したAPY(年間利回り)を得れる新たな運営方針を発表... -
【トランプ×Web3 Part2】トランプの大統領再任による仮想通貨・Web3業界の不安点は?
前回の【トランプ×Web3 Part1】では、トランプが2024年の大統領選で勝ったことによりビットコインの価格が急騰したことや、彼が仮想通貨・Web3に肯定的な姿勢を示してい... -
暗号資産・仮想通貨に関する世界の最新動向まとめ・影響分析
暗号資産や仮想通貨は近年急速に注目を集めている分野です。業界の発展に対応するため、世界各国では早急な環境整備が進められており、その取り組みは各国の経済状況や... -
EU諸国の暗号資産に関する政策は?|5分で読める現状と最新ニュース
近年、世界規模の広がりを見せている暗号資産や仮想通貨は「各個人で資産や情報を管理する」という基本理念があるため、一人一人の権利・自由が保障されている一方、そ...