MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

アップルが新しいアクセシビリティ機能を発表

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

米Appleは2025年5月13日(米国時間)、年内にiPhone、iPad、Macなどへ複数のアクセシビリティ(※)機能を追加する計画を明らかにした。

目次

アクセシビリティはAppleのDNA テクノロジーで誰もが取り残されない社会へ

今回発表された新機能群は、Appleが掲げる「すべての人のためのテクノロジー」という理念を象徴する内容となっている。
CEOのTim Cook氏は、「アクセシビリティはAppleのDNAの一部である」と述べ、あらゆるユーザーがデバイスを最大限に活用できる環境づくりの重要性を強調した。

注目すべきは、App Storeに「アクセシビリティ情報ラベル」が追加される点だ。これにより、アプリがサポートするアクセシビリティ機能を事前に確認でき、ユーザーにとって選択の透明性が高まることになる。

また、これまでiPhoneやiPadで利用可能だった拡大鏡機能がMacにも搭載され、ディスプレイ上の文字や周囲の物体をカメラを通じて拡大表示できるようになる。

読書が困難なユーザー向けには、新たに「Accessibility Reader」が登場する。
フォントサイズ、配色、行間などをカスタマイズすることで、読みやすさを最大限に高める機能だ。
さらに、点字ユーザーのためには「Braille Access」が導入され、iPhoneやiPad、Mac、そしてVision Proを点字ノートテイカーとして活用できるようになる。

聴覚支援では、Apple Watchが新たな役割を担う。
iPhoneで収音した会話や音声をリアルタイムでApple Watchに表示する「ライブキャプション」が追加され、耳の不自由なユーザーにとって日常会話のハードルが下がる見通しだ。
さらに、Vision ProにはZoom機能の拡張が施され、周囲の映像を大きく映し出すことで視覚支援を実現する。

※アクセシビリティ機能:視覚・聴覚・身体に障害を持つ人がテクノロジーを利用しやすくするための支援機能の総称。ユーザーインターフェースの調整や補助技術の統合が含まれる。

WWDCでの続報にも注目、アクセシビリティ戦略の拡張とテクノロジーの社会的価値

Appleは6月開催の「WWDC(※)(世界開発者会議)」において、さらなる詳細や追加機能の公開を控えていると見られる。特に、AIや空間コンピューティングとアクセシビリティの融合は今後の注目領域となるだろう。
たとえば、Vision ProのAR機能と拡大表示が組み合わされれば、視覚支援の精度と直感性は飛躍的に高まる可能性を秘めている。

また、開発者に対しても大きなメッセージが投げかけられた格好だ。
アクセシビリティ情報ラベルの導入により、今後はアプリ設計段階からインクルーシブな視点が求められるようになる。これは、UXデザインやマーケティングにおいても新たな競争軸を形成する可能性がある。

ユーザーにとっても、こうした機能は単なる便利さの追加にとどまらない。
情報へのアクセス権を拡張することは、就労や学習の場において平等なスタートラインを提供する手段になり得る。
Appleのアクセシビリティ戦略は、製品の進化とともに社会的意義も拡大していると言えるだろう。

※WWDC:Appleが毎年開催する開発者向けイベント。新OSや開発ツールの発表の場として知られ、グローバルの技術者やビジネスパーソンの注目を集めている。

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次