テザーがZengoに出資 EU規制強化に対する戦略のゆくえ

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

最先端のテクノロジー領域で働きたい人材と優良企業のマッチングを支援しています。
少しでも興味のある方は、お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください!

 2025年2月11日に海外で公表されたテザーの投資が、EU規制への対策として注目を集めている。自己管理型ウォレットZengoへの出資は、ステーブルコインUSDTの存続戦略を左右すると見られ、業界の大きな転換点になりそうだ。

目次

テザーの戦略的狙いとZengoの特徴

 世界最大のステーブルコイン(※)USDTを発行するテザーは、EUで進む暗号資産規制に対応する目的で動いている。複数の取引所がEUの方針に沿ってUSDTの上場廃止に踏み切る動きが広がり、テザーには流動性の確保とユーザーの信頼維持が求められてきたと言えよう。
2025年2月11日に公表されたZengoへの投資は、その戦略の一環として注目されている。Zengoは従来のシードフレーズを必要としない仕組みを採用しており、マルチパーティ計算(MPC)を活用することでも知られている。これによってユーザーは秘密鍵管理の負担を減らし、安全性を保ちながら資産を直接コントロールできる。
テザーのCEOであるパオロ・アルドイノ氏は、この出資によってウォレット機能がより強化されるだけでなく、USDTを多様なブロックチェーンエコシステムでシームレスに運用できるようになると説明している。EU圏内で取引所が規制の影響を受けてもユーザーが資産を自由に扱えるようにする狙いがあるとみられる。
テザーの投資は同社のビジネスモデルを補完する要素を持ち、EU規制に対する長期的な対応策として機能しそうだ。

 投資による業界への影響と自己管理型ウォレットの展望

 今回の投資は、テザーのみならず暗号資産市場全体にとっても象徴的な動きだ。
自己管理型ウォレットが普及すれば、中央集権的取引所に依存せずに資産を保管・移転できる利用者が増え、分散化の流れが一層加速すると考えられる。
利用者にとっては、シードフレーズを安全に保管する難しさや、ハッキング被害への不安が減る点もメリットだ。とりわけZengoのようなシードフレーズ不要の設計が浸透すれば、暗号資産を実際に活用するハードルが大幅に下がるだろう。

また、こうした発展は、EU当局との協議を前提としながらも、多くの企業が新たなビジネス機会を探る契機になるはずだ。ユーザーサイドからも、資産の安全性と利便性を両立するソリューションが望まれており、ウォレット領域への投資は今後も増加すると見込まれる。

自己管理型ウォレットが普及すれば、規制の影響を受けにくい形でUSDTを運用できる点も大きな魅力になる。他のステーブルコインや分散型金融(DeFi)プロトコルも活気づき、業界全体でより堅固な基盤を築くことが可能になるだろう。

※ステーブルコイン:法定通貨や資産を裏付けに価格を安定化した暗号資産の総称で、価値変動のリスクを抑える狙いがある。

関連記事

あわせて読みたい
FRBパウエル議長「デバンキング」問題に言及 暗号資産業界は転機を迎えるか 2025年2月11日、米国上院銀行委員会で行われたジェローム・パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の証言が注目を集めている。暗号資産業界を取り巻くデバンキング問...

Plus Web3は「Web3領域に特化したキャリア支援サービス」

Plus Web3 media
404: ページが見つかりませんでした | Plus Web3 media Plus Web3 mediaは、AIとWeb3の最新ニュースを毎日更新。専門的な視点で分析した記事も多数掲載しています。最前線の技術動向を把握したい方や、ビジネスの成功に必要不可...

Plus Web3では、Web3で働きたい人材と、個人に合わせた優良企業をマッチングする求人サービスを行っています。

  • Web3で働くことも考えている…
  • Web3のインターン先はどこがいいか分からない…
  • どんな知識やスキルがあれば良いのか分からない…

このような悩みを抱える人は、一度「無料キャリア相談」にお越しください。あなたにマッチした優良企業をご紹介いたします。

Plus Web3は「最先端技術に取り組むテクノロジー領域(Web3/AI)に特化したキャリア支援サービス」


Plus Web3 Agentは、AI開発やブロックチェーン技術など、急成長する先端技術分野への転職をサポートする専門エージェントです。
経験者はもちろん、異業種からの転身を検討される方にも最適な機会をご紹介しています。

  • 成長産業であるAI業界やWeb3領域でのキャリアを検討している
  • 未経験からでもAI・Web3業界に挑戦できる道を探している
  • 自分のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか知りたい

こんな方におすすめです

業界に精通したキャリアアドバイザーが、あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、最適な企業とポジションをマッチングします。
まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次