Web300リニューアルオープニングイベントレポート:AI・Web3技術コミュニティの最前線
Web300リニューアルオープニングイベントレポート

イベント概要
名称: Web300リニューアルオープニングイベント
日時: 2025年2月19日
会場: 麻布台ヒルズ森JPタワー32階(東京都港区)
参加条件: 上場企業の部長以上、または未上場企業の執行役員以上(招待制・参加費無料)
Web300コミュニティについて
Web300は、AIやWeb3といった最先端技術を学び、交流するための日本最大規模のコミュニティとして
2025年2月にリニューアルされ、次世代の学びとつながりを提供することを目的としています。
主な特徴
- 大手企業からスタートアップまで幅広い経営層が参加
- 技術や知識を共有する場として機能
- 初心者から専門家まで、幅広いレベルの参加者に対応したコンテンツ
イベントプログラム内容
2025年2月19日、AI SWORDが主催するAIコミュニティ「WEB300」、東京・麻布台ヒルズでのリニューアルイベントを開催、
企業経営者やAIインフルエンサ―など約200人が集まった。
1. AI SWORD 設立の発表
株式会社AI SWORDの設立が発表について、代表取締役CHRO大池知博氏が「AI Sales & Marketing」という新領域での挑戦を開始する旨を公表した。
同社の特徴として、AI社長「AI President TOKYO」を採用する革新的な経営体制を敷き、事業拡大を行う予定である
経営陣
代表取締役CHRO: 大池知博氏
共同創業者兼株主兼最高顧問: 村上憲郎氏(元Google米国本社副社長兼Google日本法人代表取締役社長)
クリエイティブ兼ブランディングアドバイザー: 小橋賢児氏

AI SWORDは営業力とマーケティング力の総合力を武器に、「AI Sales & Marketing」という独自ポジションでの世界No.1を目指している。OpenAIのサム・アルトマンの「偉大なキャリアはすべて、ある程度は営業職になる(All great careers, to some degree, become sales jobs)」という言葉を引用し、AI時代においても営業の重要性は変わらないという考えを示す。
同社の事業展開はAI技術を活用しながら、従来から存在する営業やマーケティングの要素を取り入れた新しい形のビジネスモデルを構築することを目指している。これにより、「AI Sales & Marketing」分野を代表する企業となることを目標としている。
2. 「Web300」の今後の展開に関する発表
株式会社AI SWORDは今後の事業発表に伴い、大手企業からスタートアップまでを対象とした「WEB300 Project」のリニューアルを発表した。
WEB300 Projectは「Web3からAIを次世代の学びとつながりを提供するコミュニティ」をコンセプトとしており、以下の利点を提供している。

・参加者同士での交流
大手企業からスタートアップのCXOまで様々な企業との交流や情報交換の場を提供
・初心者から上級者まで学べる
初心者のスキル習得から、実務でAIを活用している方のレベルアップまで、会員一人ひとりのニーズに応じた学びを提供
・ビジネスマッチング
コミュニティ内で大手企業から個人の交流やマッチングを展開。AIを活用できる人からAIを作る人までのエコシステムを形成

さらに個人向けの「WEB300 School」も開校した。これは全国民を対象とし、学んだことをすぐに仕事に実践でき、労働時間の削減や報酬アップにつながる機会を創出するAIスクールとして位置づけられている。ベンチャーから日本を代表する大企業まで多数参加する日本最大規模のコミュニティであるWEB300がプロデュースしており、個人または法人で原則誰でも参加できる。

3. 「ZAIKAI AI AWARD」プロジェクト発表
イベントでは、『財界』主幹・村田博文氏も登壇し、AI SWORDが連携する新プロジェクト「ZAIKAI AI AWARD」の発表も行われました。
今後、国内で成長が期待される経営者やサービスに関するAWARDが期待されています。
まとめ
Web300リニューアルオープニングイベントは、AIとWeb3の可能性を探求する場として、多くの参加者にとって価値ある機会となりました。
今後も、定期的なイベントやオンラインコミュニティを通じて、最先端技術の学びと実践の場を提供していくことが期待されます。
AIやWeb3に関心のある方、特にこれらの技術を実際のビジネスに活かしたいと考えている方にとって、Web300コミュニティは有益な場となるでしょう。
参加を希望する方は以下のURLより申し込みを受けつけています。