MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

元素騎士オンラインのアンバサダー 橘 和奈さんへインタビュー vol.1|キャビンアテンダントからタレントへ、前向きなチャレンジ精神

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

今回はキャビンアテンダント(以下、CA)からタレントへ転身し元素騎士オンラインのアンバサダーも努める橘 和奈(たちばな あいな)さんにインタビューを行いました。
転職の背景、芸能活動を始めるきっかけ、そして新たな挑戦に向けた心境について、詳しくお話を伺いました。

■プロフィール
橘和奈(たちばな あいな)
1999年2月22日生まれ。福島県出身。タレント、女優として活動。
2023年4月に芸能界デビューし、『FRIDAY』4/21・28合併号(講談社)に初グラビアが掲載。
地元福島県の復興プロジェクト「HAMADOORI13」のPRリーダー、メタバースプロジェクト『元素騎士』公式アンバサダーも務める。

■橘和奈さん公式SNS
Xアカウント(@_aina222):https://x.com/_aina222
Instagramアカウント(@a_i_n_a_222):https://www.instagram.com/a_i_n_a_222

■元素騎士オンライン
元素騎士オンライン-META WORLD-(以下略:元素騎士オンライン)
日本発の大人気MMORPGタイトル「エレメンタルナイツ」にブロックチェーン技術を取り入れ、ユーザー自身がゲーム内のコンテンツ製作、販売を通じてメタバース世界での経済圏を創出していく「Play and ECO」要素が追加されたNFTゲーム。
2022年11月に正式リリースを迎えた元素騎士オンラインですが、前作の「エレメンタルナイツ」は日本のみならず台湾や中国でも人気を誇り、総ダウンロード数はこれまで800万以上を記録しています。MMO(多人数参加型)RPGとなっている元素騎士オンラインでは、ソロプレイだけでなく、クエストが行き詰まった際には友人や他プレイヤーと協力しながらクエスト攻略を進めることができ、ドラゴンクエストやFFシリーズなどの経験がある方にとっては馴染みの深いゲームプラットフォームです。
ブロックチェーン技術としてPolygonネットワークが基盤であり、ユーザーはゲーム内のアイテムや装備品を代替不可トークン(NFT)としてゲーム内のプラットフォーで自由に売買することが出来るNFTゲームです。

橘 和奈さん

ーーまず、CAを辞めたきっかけを教えてください。

橘「きっかけは飛行機の気圧で片方の耳が痛くなったことです。病院にも通いましたが痛みが治らなく、お医者さんからも『飛行機に乗る以上つきもので、何年か休んで治る人もいるけど、治らない人もいる体質的なもの』と言われ、CAを辞めることを決断しました。」

ーーそれからどのように芸能活動を始めようと決断されたのでしょうか。

橘「地元が福島で祖父母が農家でしたので、初めは福島で農業をやろうと思っていました。ちょうどそのとき、事務所の社長から声をかけていただき『芸能を始めるなら若いときの方がチャンスが多いからやってみないか』と言われました。その言葉に納得し、もう一度何かにチャレンジするのも悪くないと思い、始めることにしました。」

ーー芸能活動を始めたときの気持ちについても教えてください。

橘「チャレンジするのが好きなので、これも何かの縁かなと思って始めました。当時は不安というより、右も左もわからない状況だったので、むしろ芸能活動を楽しんでいました。私は切り替えの早い性格なので、『駄目だったらそのとき考えればいい』くらいの気持ちで臨んでいました。」

ーーCAになること自体とても難しかったと思いますが、気持ちの整理などはどのようにされたのでしょうか。

橘「体調の面において、できることは本当に色々やりました。鍼治療を試したり、電磁波をカットするマットで寝てみたり、漢方やサプリも取り入れてみたりと、思いつくことは全部やりました。でも、結果的に治りませんでした。そのときに、努力で変えられること、変えられないことがあると気づきました。やれるだけやり切って駄目だったのなら、もう仕方ないので前に進もうと思えるようになりました。

ーー活動を始めた当初、ご家族やご友人には相談されましたか?

橘「いいえ、あまり人に相談するタイプではなく、していませんでした。実は、今もこの活動のことは家族や友達には伝えていません。芸能活動だけで気づいてもらう、という願掛けみたいなものを自分の中で決めて始めました。まだなかなか気づいてもらえないんですが、最終的な目標は両親にも気づいてもらえるくらいの存在になることです。」

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次