MENU



    採用担当の方はこちら
    業務委託案件をお探しの方はこちら

    【Web3転職・副業】 SOTATEK JAPAN BizDev 菊地さんへインタビュー |  ブロックチェーンの実用性を高め社会実装を行う「BLOCKLENS」

    今回は、ブロックチェーンの実用性を高め社会実装を行うBLOCKLENSを開発する株式会社SOTATEK JAPANのBizDevである菊地さんへお話を伺いました。本記事は、Web3業界でアイデアはあるものの実現できていない方やWeb3プロダクトの利便性を高めたい方にぜひ読んで頂きたい記事となっています。

    目次

    株式会社SOTATEK JAPAN | BizDev 菊地 さん

    学生時に起業後、現在はIT業界や医学、化学業界の資金調達のコンサルティングを行う傍ら、株式会社SOTATEK JAPANの営業部 のBizDevとして業務委託にて担当している。主にWeb3関連のプロジェクトにてホワイトペーパーを作成する等企画を行い、エンジニアと連携し開発を行っている

    株式会社SOTATEK JAPAN 公式HP:https://sotatek.jp/
    BLOCKLENS公式サービスサイト:https://sotatek.jp/news/sotatek-latest-blockchain-product-announcement/

    ブロックチェーンの実用性を高め社会実装を進める

    株式会社SOTATEK JAPAN 公式HP資料より

    ––––まず初めに、株式会社SOTATEK JAPANで取り組んでいる事業概要について教えてください。

    株式会社SOTATEK JAPANにおいて、一番の強みはブロックチェーン周りのソリューションです。

    例えばベトナムにて文部科学省からご依頼頂き、高校、大学の学歴を証明するブロックチェーン開発を行っており、ベトナムではトップのブロックチェーン企業となっています。

    ––––何故、ベトナムで知名度が高いのでしょうか。

    過去Sota Holidingsにて、ベトナム国内で仮想通貨交換所を運営していたこともありWeb3人材が豊富におりベトナムでの実績がとても多いためです。また、海外の仮想通貨取引所の保守運用サービスやLayer1チェーンの開発にも従事していましたので、ブロックチェーン周りの開発や保守運用等はとても強いです。

    ––––ブロックチェーンのバックグラウンドがベトナムであったのですね。

    Web3以外につきましても海外28ヶ国で開発実績があります。アメリカ、オーストラリア、韓国、ヨーロッパ各国で法人を設立し、ベトナム国内の最先端技術を扱う約1,200人のエンジニアと連携し開発を行っています。具体的には、ホームページ制作やグラフィック開発、大手フードデリバリーサービスの大規模サービスアプリケーション開発なども対応しております。

    ––––Web3以外の開発も多くの実績があるのですね。

    はい。最先端技術に強く現在だとGPT等大規模言語モデルAIのラボもあり、例えば大手の会社様の総務部への質問内容をPDFファイルでアップロードするだけで、情報を全部読み取り解析まで行う仕組みを構築しています。AIに質問を投げると回答を即座に得ることができるため業務効率化に貢献しています。

    ブロックチェーンデータを取得し、利用できるプロダクト

    BLOCKLENS公式サービスサイトより

    ––––具体的に現在はどのようなサービスを提供しているのですか。

    現在は、ブロックチェーンのデータ分析ツールであるBLOCKLENSというサービスをスタートさせています。BLOCKLENSは、オンチェーンデータを解読して視覚化できるようにすることで、リソースを最適化する Web3インフラストラクチャツールプロバイダーであり、すべての Web開発者がブロックチェーンアプリを簡単に構築できます。

    例えばGameFiにて、ブロックチェーンのスマートコントラクトやNFTがどう動いてるかを解析することができ、対応可能なブロックチェーンもBitcoin、Ethereum、Polygon、Binance、Aptos、Solana等幅広いです。

    ––––BLOCKLENSでブロックチェーン上のデータを分析することができるのですね。

    BLOCKLENSではトリガーを設定することができ、例えばトランザクションの送信完了というトリガーにて通知を自分のアプリケーションにメッセージを送ることができGameFi等のDAppsでできることの幅が広がります。

    全部のブロックチェーンの監視を行うことができ、開発に約2年半もかかりました。たった一つのトリガーで数百万のアドレスを全部追跡できOSを飛び越えて自動で実装できることも強みとなっています。

    ––––中々他社が真似できない部分ですね。

    そうですね。BLOCKLENSを使用すると、GameFiにて、どれだけそのウォレットが、色々なブロックチェーンでトランザクションを作っているのかやNFTを売買しているのかを監視できるため、例えばトランザクションを動かせば動かすほどキャラクターが強くなる新たな仕組みも実現することができます

    今までの過去トランザクションをGameFiの中で新たな1つの要素になることは大きな強みです。このようなブロックチェーンを通した新たなゲームの形をもっと実現して行きたいです。

    高い企画力と技術力でWeb3プロダクトの幅を広げる

    株式会社SOTATEK JAPAN 公式HPより

    ––––菊地さんはどのような業務を行っているのでしょうか。

    海外の仮想通貨や日本のWeb3プロジェクトのホワイトペーパーの作成やトークンエコノミーの設計を主に行っています。
    私が描いた企画について、バックに技術力の高いエンジニアがいることで初めて実現できると考えています。Web3業界の面白さは国に関係なくコミュニティやゲームを動かすことができ、決済等までできてしまうことであると感じています。

    ––––実績についても教えてください。

    開発のみでなく企画から参加するケースが多く、業界関わらず医療やIT系、ゲーム等多くの実績があるものの公開できる実績はあまり多くありません。BLOCKLENSは弊社の中でも面白いプロダクトで、他社がこれから開発しようとしても時間もかかりますし、ゲーム業界での幅もものすごく広がると考えております

    ––––今後の展望について教えてください。

    AIやWeb3共にSaaSモデルを国内で導入して行きたいと考えています。元々受託開発のみの会社であったため今後は月額定額制のビジネス展開をしていこうという話をしています。

    最先端テクノロジーをいつまでも追い続け、それを実装していく会社としてどこまでも追求していけたらと目指しています。

    高い技術力を持ち企画を実現するグローバルなメンバー

    株式会社SOTATEK JAPAN 公式HPより

    ––––メンバー構成についても教えてください。

    私は業務委託としてBizDevを担当していますが、正社員、業務委託両方とも多く、営業やエンジニア、PMが主な職種となっています。

    弊社との組み方としては、案件を取ってくる営業や開発を行うエンジニア等多岐に渡ります。現在営業が取ってきた案件を取りまとめるPMのポジションが必要となっており、今後増やしていく予定です。

    ––––開発実績が多くある貴社とは様々な形で連携が可能ということですね。

    はい。そのため、例えば企画を持っており開発をどこかの会社へ依頼したい方等、開発実績のある会社と提携を組んでプレーをやりたい方はぜひご連絡して頂ければと考えています。弊社では技術力の高い人間が多くおり、保守運用も高いレベルで対応でき、そこが1つ強みとなっています。

    ––––働き方についてはいかがでしょうか。

    働き方は基本フルリモートです。たまに営業のため、取引先と顔を合わせることはございますが、ベトナムに多くのエンジニアを抱えていることからフルリモートで働くことが基本となっています。

    また、日本語を話すことができるベトナムの方も多いため、英語が話せなくても大きな問題はなくコミュニケーションを取ることができます

    ––––求める人物像はどのような方でしょうか。

    明るく、楽しく、人当たりが良い方ですね。やはり、営業は社外の方から好かれる人材が望ましいと考えています。現在もそのようなパーソナリティがある方が多く仕事を取ってくる傾向があります。

    技術力が高く優秀なエンジニアやPMはベトナムに多くいるためこれから日本市場を取っていくにあたり、そのような人望のある営業の方はとても嬉しいと考えています。

    企画を持ったチームを総合的にサポートする

    株式会社SOTATEK JAPAN 公式HPより

    ––––最後に読者の方へのメッセージをお願いします。

    技術力の壁でどうしても考えた企画を実現できずに諦めてしまったエンジニアの方は多く日本いると思います。その中で、そのような企画を実現できるのが弊社であり、少数のチームでも夢を実現できると考えていますのでぜひご連絡をお待ちしています

    業界もDeFiやGameFi等幅広く、また私は資本政策等の経験もございますので、様々な角度からサポートできると考えています。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次