MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    RWA(現実資産)トークン化に大きな注目が集まる 市場動向と今後の展望

    2025年2月3日、分散型金融(DeFi)プラットフォームであるOndo Financeが新サービス「Ondo Nexus」を発表し、同社のガバナンストークン(※1)が急騰した。現実資産(RWA)のトークン化(※2)が注目を集める中、他の関連プロジェクトでも活発な動きが見られる。

    ※1 ガバナンストークン: 分散型プラットフォームにおいて、プロジェクトの意思決定や運営に参加する権利を持つトークン。保有者は提案の投票などに参加できる。

    ※2 RWA(Real World Asset)トークン化: 現実資産をブロックチェーン上でデジタル化し、トークンとして取引可能にすること。これにより、資産の流動性向上や取引の効率化が期待される。

    目次

    RWAトークン化関連プロジェクトの最新動向

    Ondo Financeは、債券や不動産などの伝統的な金融資産をトークン化するDeFiプラットフォームである。同社が発表した「Ondo Nexus」は、トークン化された国債発行者向けの即時発行・償還サービスである。このサービスにより、国債のデジタル化が進み、発行や償還プロセスが効率化できると期待されている。
    この発表を受け、同日のガバナンストークンは16%上昇し、前夜の安値から40%近く急騰した。

    また、中東市場に特化したトークン化資産向けレイヤー1ブロックチェーンであるMANTRAは先月、ドバイの不動産コングロマリットであるDAMACグループと提携し、不動産およびデータセンター投資を含む10億ドル規模の資産トークン化を進めている。
    この発表後、MANTRAのネイティブトークンは3日の底値から30%反発し、16%上昇した。

    さらに、シンガポール金融管理局によって規制・認可されたトークン化プラットフォームであるChintaiは、1月下旬に米国市場への参入と同国での証券ライセンス取得を目指す計画を打ち出し、そのネイティブトークンも27%上昇した。

    RWAトークン化の市場動向と今後の展望

    RWAトークン化とは、債券、コモディティ、不動産などの伝統的な金融資産をブロックチェーン上でデジタル化するプロセスを指す。この分野は金融イノベーションの次のフロンティアとされ、世界的な銀行や政府の参加が増加している。

    大手コンサルティング会社のマッキンゼー・アンド・カンパニーは、トークン化された資産の市場規模が2030年までに約2兆ドル(約320兆円)に達すると予測している。また、ブラックロックのラリー・フィンクCEOは、将来的に債券や株式がブロックチェーン上で取引される可能性があると言及している。

    このような動向から、RWAトークン化は今後さらに注目を集め、金融市場に大きな影響を与えると考えられる。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次