MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    Plus Web3「TEAMZ Web3・AI Summit 2025」メディアパートナーに就任!

    2025年4月16日・17日に東京・虎ノ門ヒルズにて日本最大級の国際カンファレンス「TEAMZ Web3・AI Summit 2025」の開催が決定!

    Web3およびAI業界の世界トップリーダー、イノベーター、投資家、企業が一堂に会する大規模なイベントとなります。

    記事末尾に「TEAMZ Web3・AI Summit 2025」×本メディア「Plus Web3」によるチケット配布のプレゼント企画がございます。
    ぜひ最後までご覧ください!

    目次

    開催概要

    主催: 株式会社TEAMZ
    開催日: 2025年4月16日(水)~17日(木)
    開催時間: 10:00~18:00
    開催場所: 虎ノ門ヒルズ国際フォーラム(東京都港区)
    参加規模: 5000人以上(国内外からの参加者を予定)

    TEAMZは、2017年よりブロックチェーン、クリプト、Web3業界をリードする国際的なイベントを開催してまいりました。
    毎年、世界中から業界のリーダーや投資家、起業家が集い、最先端の技術や貴重な洞察を共有する場を提供しています。

    TEAMZ SUMMIT 2025の公式プロモーション動画

    開催趣旨

    TEAMZ Web3・AI Summit 2025は、Web3やAI技術を活用したビジネスの未来を議論し、日本および世界のテック業界の発展を目指すイベントです。

    特に、次世代のブロックチェーン技術や分散型システムの導入、人工知能の活用がもたらすビジネスチャンスと社会的影響についての議論を深め、参加者同士が新たなつながりを構築できる場を提供します。

    日本のテック業界は、Web3およびAI分野での発展を加速させる重要な局面にあり、TEAMZ Web3・AI Summitは、国内外のトップリーダーが集い、最新技術の共有や業界の課題解決に向けた議論を行う貴重な場として、イノベーションの促進に寄与することが期待されています。

    また、スタートアップや大企業が共に参加することで、日本が世界に向けて発信する技術革新の最前線を示すことができるでしょう。

    参加者プロファイル

    Web3およびAI領域のCEOやエグゼクティブ、技術責任者、開発者、VC、投資家、メディア、コミュニティリーダーなど、
    最前線で活躍する業界リーダーや専門家が多数参加します。

    ・120人以上のスピーカー
    ・100社以上の出展企業
    ・100社以上のベンチャーキャピタル(VC)
    ・100社以上のコミュニティ
    ・100社以上のメディア
    ・450人以上の業界キーオピニオンリーダー

    TEAMZ SUMMITのスピーカー

    日本最大級のWeb3/AIサミットでは、業界をリードする専門家やイノベーターの方々が一堂に会します。
    各分野で優れた実績を持つスピーカーが登壇し、最新のトレンドや革新的なテクノロジー、そして未来への可能性について講演します

    このサミットは、参加者の皆さまがWeb3やAIの最前線に触れるとともに、ビジネスや技術の未来を形作るための貴重なインサイトを得る絶好の機会です。
    スピーカーが共有する実践的な知識や経験から、多くのヒントや戦略を学べることでしょう。

    TEAMZ SUMMITのスピーカー: イノベーション、Web3、ブロックチェーン、暗号資産、テクノロジー、ビジネスのリーダーたち

    プログラム

    TEAMZ Web3/AI サミット 2025 では、参加者を刺激し、学びを提供し、新たな繋がりを築くための、充実したプログラムを多数用意しています。

    公式サイト(TEAMZ Web3・AI Summit 2025


    2日間にわたるサミットでは、メインステージでトップスピーカーによる基調講演や魅力的なパネルディスカッションが行われます。
    また、新設された展示エリアでは、巨大なバックライト付きブースを探索しながら、無料の軽食や飲み物をお楽しみいただけます。

    専用のネットワーキングエリアには、新たに設置された公開インタビュースペース、VIPルーム、プライベートミーティングルームがあり、プロフェッショナルな環境で価値ある繋がりを築けるVIPカンファレンスにも参加できます

    さらに、東京Web3ウィークの7日間にわたるサイドイベントでは、バーとDJエリアでのエンターテインメント、レッドカーペットガラ、VIPアフターパーティーが楽しめます。

    基調講演

    Web3とAI分野における世界の最前線を担うリーダーが、技術の未来とその社会的影響について講演を行います。

    公式サイト(TEAMZ Web3・AI Summit 2025

    パネルディスカッション

    トップリーダーたちによるパネルディスカッションで、業界の現状や課題、今後の方向性について議論します。

    公式サイト(TEAMZ Web3・AI Summit 2025

    展示エリア

    サミット期間中、100社以上の出展企業が最先端の技術や製品を展示し、Web3やAIに関連する最新のイノベーションを紹介します。

    公式サイト(TEAMZ Web3・AI Summit 2025

    サイドイベント

    サミット期間中、100社以上の出展企業が最先端の技術や製品を展示し、Web3やAIに関連する最新のイノベーションを紹介します。

    公式サイト(TEAMZ Web3・AI Summit 2025

    PlusWeb3コラボ!「TEAMZ 」特別プレゼントキャンペーン開催!🎯

    TEAMZ Web3・AI Summit 2025の開催に向けて、読者の皆様にプレゼント企画を実施いたします。
    詳しくは以下のX記事をご覧ください🎁

    🎫TEAMZ Web3・AI Summit 2025 チケット Booth Ticket(定価 8,999円相当)
    ①PlusWeb3公式Xアカウント(@PlusWeb3_)をフォロー
    ②キャンペーン告知をリポスト

    ⏰ 応募期間
     2025年1月17日(金)まで

    🎯 当選者数
     3名様

    参加登録 & 割引キャンペーン実施中!


    現在、サミットのチケットは割引キャンペーン中です!お早めにチケットを購入いただくことで、最大限の割引価格で参加が可能です。
    この機会をお見逃しなく、Web3とAIの最前線を体験しましょう。参加登録や詳細な情報については、公式サイト(TEAMZ Web3・AI Summit 2025をご確認ください。

    TEAMZ Web3・AI Summit 2025は、世界のテクノロジーリーダーが集う場所として、未来の技術やビジネスの方向性を形作る重要なイベントです。
    読者の皆様のご参加をお待ちしております。

    Plus Web3は「Web3・AI領域に特化したキャリア支援サービス」を運営

    Plus Web3 media
    404: ページが見つかりませんでした | Plus Web3 media Plus Web3 mediaは、AIとWeb3の最新ニュースを毎日更新。専門的な視点で分析した記事も多数掲載しています。最前線の技術動向を把握したい方や、ビジネスの成功に必要不可...

    Plus Web3では、Web3で働きたい人材と、個人に合わせた優良企業をマッチングする求人サービスを行っています。

    • Web3で働くことも考えている…
    • Web3のインターン先はどこがいいか分からない…
    • どんな知識やスキルがあれば良いのか分からない…

    このような悩みを抱える人は、一度「無料キャリア相談」にお越しください。領域に精通したコンサルタントよりマッチした優良企業をご紹介いたします。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次