MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    Phantomウォレット、残高・価格表示が日本円など16通貨に対応開始

    暗号資産ウォレット「ファントム(Phantom)」は、2025年2月7日に残高および価格表示が16種類の法定通貨に対応したと発表した。この新機能により、ユーザーはドルだけでなく、日本円やユーロ、ポンドなどの通貨で資産の状況を確認できるようになる。
    これにより、特に国際的なユーザーにとって利便性が向上し、Phantomウォレットの利用がさらに促進されることが期待されている。

    目次

    Phantomウォレット、グローバル展開を加速

    人気の暗号資産ウォレット「Phantom(ファントム)」が、残高と価格表示に関する重要なアップデートを実施した。このアップデートにより、ユーザーは16種類の法定通貨で資産価値を確認できるようになった。これは、Phantomのグローバル戦略における重要な一歩と言えるだろう。

    Phantomは、主にSolanaブロックチェーン上で動作するウォレットとして知られている。しかし近年、イーサリアムやポリゴンなど他のブロックチェーンにも対応を拡大し、多様な暗号資産に対応するマルチチェーンウォレットとしての地位を確立しつつある。
    今回の法定通貨表示の拡充は、この多様性をさらに推し進める動きだ。

    ユーザー体験の向上と市場競争力の強化

    追加された機能は、16種類の法定通貨による残高および価格表示への対応だ。
    これまでPhantomウォレットはドル(USD)のみで残高や価格を表示していたが、今回のアップデートにより、以下の通貨でも表示が可能となった。

    • 日本円(JPY)
    • ユーロ(EUR)
    • イギリスポンド(GBP)
    • オーストラリアドル(AUD)
    • ブラジルレアル(BRL)
    • カナダドル(CAD)
    • 韓国ウォン(KRW)
    • インドルピー(INR)
    • トルコリラ(TRY)
    • メキシコペソ(MXN)
    • ナイジェリアナイラ(NGN)
    • シンガポールドル(SGD)
    • ベトナムドン(VND)

    より多くの通貨で価格が表示される新機能は、特に国際的なユーザーにとって大きな利点となる。ユーザーは自国の通貨で資産の状況を把握できるため、より直感的にウォレットを利用できるようになるだろう。
    設定方法も簡単で、「設定」メニューから「Currency」を選択することで、希望する法定通貨を選ぶことができる。

    Phantomの広報担当者は今回の対応に対し、「ユーザーの多様なニーズに応えるため、常に機能の拡充を図っている」と述べている。今回の通貨表示追加も、ユーザーからの要望が多かった機能の一つだ。

    一方で、この機能拡張には課題も存在する。為替レートの変動が激しい場合、表示される資産価値の正確性に影響が出る可能性がある。Phantomは、信頼できる複数の情報源から為替レートを取得し、定期的に更新することでこの問題に対処しているという。

    Phantomウォレットは、もともとソラナ(Solana)ブロックチェーン専用のウォレットとしてスタートしたが、現在ではイーサリアム(Ethereum)、ポリゴン(Polygon)、ビットコイン(Bitcoin)など、複数のブロックチェーンに対応している。これにより、ユーザーは多様な暗号資産を一元管理できる利便性を享受している。

    さらに、Phantomは最近、レイヤー1ブロックチェーン「スイ(Sui)」にも対応を開始した。このように、Phantomは常に機能を拡充し、ユーザーのニーズに応える姿勢を見せている。特に、NFT(非代替性トークン)やDeFi(分散型金融)など、急成長している分野においても、重要な役割を果たしている。

    今回の法定通貨対応の拡充は、Phantomウォレットの競争力を高める要因となるだろう。
    暗号資産市場は急速に進化しており、ユーザーの期待に応えるためには、利便性や機能性の向上が不可欠である。Phantomはこの点において、他のウォレットと差別化を図ることができる。

    暗号資産市場の成熟に伴い、ウォレットアプリの重要性はますます高まっている。
    Phantomの今回の機能拡張は、この市場トレンドを的確に捉えたものと言えるだろう。

    今後、他のウォレットアプリも同様の機能を導入する可能性が高く、ユーザーがより使いやすい環境が整っていくことが期待される。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次