NTTドコモがERC6551規格を採用したブロックチェーンゲーム「GT6551」を開発

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

最先端のテクノロジー領域で働きたい人材と優良企業のマッチングを支援しています。
少しでも興味のある方は、お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください!

NTTドコモは、非代替性トークン (NFT) の最新規格であるERC6551を採用したブロックチェーンゲーム「GT6551」を開発し、2025年1月29日からβ版の提供を開始する予定です。

このゲームは、ERC6551の特性を活かし、ユーザーが複数のNFTを組み合わせて独自のゲームアイテムをカスタマイズできる、世界初のブロックチェーンゲームとして注目されています。

目次

ERC6551規格の特徴

ERC6551は、NFTの機能を大幅に拡張する新しい規格で、「複数のNFTを一つにまとめることができる点」が最大の特徴です。この規格により、1つの「親NFT」に対して複数の「子NFT」を紐付けることが可能となり、従来の独立したNFT間の関係を構築できるようになります。

ゲーム「GT6551」の概要

「GT6551」は、レーシングをテーマとしたブロックチェーンゲームで、NTTドコモが開発するメタバース「MetaMe」上でプレイ可能です。

このゲームでは、ユーザーはレーシングマシンを「親NFT」と見立て、エンジン、タイヤ、ドライバーなどの「子NFT」を組み合わせてマシンの性能やデザインをカスタマイズすることができます。

カスタマイズ機能

「GT6551」の最大の魅力は、ユーザーが自由にNFTを組み合わせてオリジナルのレーシングマシンを作成できる点です。具体的には以下の通りです。

  • 部品NFTとドライバーNFT: レーシングマシンの性能やデザインをカスタムするために、「部品NFT」(エンジン、タイヤなど)と「ドライバーNFT」を組み合わせることができます。例えば、パフォーマンス重視のパーツを集約して走行性能を高めたり、ビジュアルにこだわったパーツでマシンを個性的に彩ることができます。
  • 複数NFTの一体化: ERC6551の特性を利用して、複数のNFTを一つにまとめたNFTアイテムとして作成することが可能です。ユーザーはこれらの組み合わせにより、独自のレーシングマシンを作成し、それを自身のコレクション(資産)として所有することができます。

ゲームプレイ体験

「GT6551」では、ユーザーはカスタマイズしたレーシングマシンを使用して、3D視点のレーシングコースで最大4人まで対戦することができます。

ゲームはクラウドレンダリングされるため、GPUなどの性能に依存せず、PCやスマートフォンからインターネットブラウザ経由でプレイすることができます。

ドリフト走行や加速アイテムなどの要素も含まれており、プレイヤーの自由度が広がる新しいゲーム体験を提供します。

提供スケジュールとイベント

  • β版提供: 2025年1月29日からβ版の提供が開始されます。この期間中、ユーザーはゲームの基本的な機能やカスタマイズの仕組みを体験することができます。
  • 正式版提供: 2025年春に正式版の提供を予定しています。正式版では、さらに多くの機能やコンテンツが追加される予定です。
  • 初公開イベント: 2024年12月21日に開催されるweb3のeスポーツイベント「NEO SERIES 2024 Rd.Final」において、ゲームが初公開されます。このイベントでは、開発環境上の映像を通じてゲームの世界観やゲーム性を事前に体験することができます。

NFTの取引と所有

「GT6551」では、カスタマイズ用のNFTは「MetaMe NFT マーケットプレイス」で取引可能です。ユーザーはここで必要なNFTを購入し、ゲーム内で使用することができます。

作成したレーシングマシンは、ユーザーのオリジナルのコレクション(資産)として所有することができ、完全に新しい価値を提供するブロックチェーンゲームとなっています。

将来の展望

NTTドコモは、「GT6551」の提供を通じて、「MetaMe」の利用拡大を進めるとともに、ERC6551の価値や魅力を追求し、メタバースやweb3などの新たな技術開発やサービス展開を進めることを目指しています。

このゲームは、web3のさらなる普及と社会実装の加速に貢献することが期待されています。

「GT6551」は、ERC6551の特性を活かし、ユーザーが複数のNFTを組み合わせて独自のゲームアイテムをカスタマイズできる世界初のブロックチェーンゲームとして、NFTの新たな可能性を追求し、ユーザーに新しい価値と体験を提供することを目指しています。

・公式サイト

https://official.metame.ne.jp/event/gt6551

Plus Web3は「最先端技術に取り組むテクノロジー領域(Web3/AI)に特化したキャリア支援サービス」


Plus Web3 Agentは、AI開発やブロックチェーン技術など、急成長する先端技術分野への転職をサポートする専門エージェントです。
経験者はもちろん、異業種からの転身を検討される方にも最適な機会をご紹介しています。

  • 成長産業であるAI業界やWeb3領域でのキャリアを検討している
  • 未経験からでもAI・Web3業界に挑戦できる道を探している
  • 自分のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか知りたい

こんな方におすすめです

業界に精通したキャリアアドバイザーが、あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、最適な企業とポジションをマッチングします。
まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次