MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    メタマスク、セイ(Sei)をネイティブ対応 専用ページ新設でWeb3体験強化

    2025年8月6日、米コンセンシスが提供するWeb3ウォレット「メタマスク(MetaMask)」が、レイヤー1ブロックチェーン「セイ(Sei)」のネットワークへのネイティブ対応を開始した。ブラウザ拡張版・アプリ版ともにセイがデフォルトで利用可能となった。

    目次

    メタマスク、セイを公式サポートに追加し利用環境を拡充

    メタマスクは今回の対応で、サポート対象ネットワークリストにセイを追加した。
    これにより、ブラウザ拡張版およびスマートフォン向けアプリ版で、セイのネットワークがデフォルトで選択できるようになった。

    また「メタマスクポートフォリオ」にはセイ専用の特設ページが新設され、セイ基盤のdapps(分散型アプリケーション)、トークン、ゲーム、NFTが特集されている。

    セイは高速処理と低遅延を特徴とするレイヤー1チェーンで、DeFi(分散型金融)やNFT取引に適性がある。

    マルチチェーン化がもたらす成長機会と安全性の課題

    今回の対応により、メタマスクはユーザー拡大の好機を得るだろう。

    特にDeFiやNFT市場では複数チェーン間の取引が日常化しているため、ワンクリック接続は新規層を呼び込みやすいと言える。利便性向上はエコシステム全体の流動性向上にもつながる要素だ。

    しかし、対応チェーンが増えることで、セキュリティ監視や障害対応の負担が増大する点は無視できない。
    各ネットワーク固有の脆弱性への即応や、詐欺・フィッシング対策の強化は不可欠だろう。
    ユーザー側も、複数資産の管理に伴う誤送金や詐欺には注意する必要がありそうだ。

    将来的には、非EVM系を含む多様なチェーン対応がWeb3全体の相互運用性を押し上げ、特定チェーンへの依存を減らす方向へ進むと予想される。

    利便性と安全性の両立こそが、今後マルチチェーン時代におけるウォレット競争の焦点になるだろう。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次