MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    ラテンアメリカ最大手のMercado Bitcoin、XRPレジャー上で約300億円相当の資産をトークン化へ

    2025年7月4日、ブラジル拠点の仮想通貨取引所Mercado Bitcoin(MB)が、XRPレジャー(XRPL)上で2億ドル(約300億円)を超える実世界資産のトークン化計画を発表した。対象には債券や株式収益商品が含まれ、南米で最大規模となる見通しだ。

    目次

    XRPレジャー上で南米最大の資産トークン化が始動

    仮想通貨取引所Mercado Bitcoin(MB)は、リップル社が支援するブロックチェーン基盤「XRPレジャー(XRPL)(※1)」上で、2億ドル(約300億円)超の許可制実世界資産(Real World Assets=RWA)(※2)のトークン化を進めると明かした。今回対象となるのは、債券や株式に裏付けられた収益商品など多様な金融資産である。

    同社によれば、この取り組みは南米圏の機関投資家によるXRPL活用としては過去最大級になる予定で、技術面および規制面での整備が進む中で実現が可能となったという。MBはこれを国際戦略の一環と位置づけ、南米と欧州市場におけるデジタル商品へのアクセスと流動性の強化を図る方針である。

    MBはすでに、プライベートクレジット資産のトークン化において世界上位5社に数えられており、これまでに10億レアル(約290億円)以上のRWAをトークン化。しかもその実績において、デフォルト率ゼロという安定性を維持してきた。

    なお、リップル社およびボストン・コンサルティング・グループの試算では、2033年にRWA市場は19兆ドル規模に達する見通しであり、これはDeFiやNFT以上に制度金融との接続性を持つ成長分野である。

    ※1 XRPレジャー(XRPL):リップル社が開発を主導する分散型台帳技術。トランザクション処理の速さと低手数料が特徴。スマートコントラクトやトークン発行機能も持つ。

    ※2 実世界資産(RWA):現実世界に存在する不動産・債券・株式などの金融資産を、ブロックチェーン上にデジタル化(トークン化)して表現したもの。資産の移転や売買を容易にし、透明性・効率性を高める利点がある。

    Mercado Bitcoinが牽引する新興国市場、規制整備が次の鍵か

    Mercado Bitcoinの取り組みが成功すれば、他の新興国市場への波及が進むと予想される。

    特にリップル社が支援するXRPLという、安定した基盤が用いられている点は、技術的・信頼性の両面で先行事例としてのインパクトが大きいと考えられる。

    今後の焦点は、国際的な規制整備と、より高度なマーケットインフラの構築に移ると思われる。

    MBのような先行事業者が、規制当局との連携や第三者監査機能の導入を進めれば、信頼性の高い市場環境を構築できるかが問われることになるだろう。そうした枠組みが整えば、トークン化資産が従来の証券市場を補完し、分散型金融の実用段階への扉を開くことになるはずだ。

    トークン化の波は、いよいよ地域の垣根を越えた本格的な展開フェーズに入ったと言えるだろう。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次