MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

中国AI企業がアライアンス結成 米制裁に対抗し自立型エコシステムを構築へ

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

2025年7月26日から29日に中国・上海で開催された世界人工知能大会(WAIC)において、複数の中国AI企業が新たな業界アライアンスを発足させた。
半導体輸出規制を強化する米国への対抗策と位置づけられ、自前のAIエコシステム構築を狙う。

目次

AIと半導体連携へ 中国で2つの業界団体が発足

今回発表されたのは、「モデル・チップ・エコシステム・イノベーション・アライアンス(模芯生態創新連盟)」と「上海総商会AI委員会」の2つの業界アライアンスだ。
目的はいずれも、国内のAI産業基盤を強化し、対外依存を減らすことにある。

前者には、大規模言語モデル(LLM)を手がけるAI企業と、中国国内の半導体メーカーが名を連ねる。
代表的な参加企業であるエンフレームは、「チップからモデル、インフラまで、完全な技術チェーンを結びつける革新的なエコシステムだ」と説明。
ファーウェイ(華為技術)やバイレン、ムーア・スレッドといった中国系GPU(※)企業も参画している。

後者のAI委員会は、AI技術の産業応用をさらに推進することが狙いで、LLM開発企業センスタイム、StepFun、MiniMax、半導体メーカーMetax、Iluvatar CoreXなどが参加した。

WAICでは、複数企業による最先端AI製品の発表も相次ぎ、技術力の高さをアピールする場となった。
中でも注目を集めたのが、ファーウェイが披露したAIコンピューティングシステム「CloudMatrix 384」だ。新型半導体「910C」を384基搭載し、米調査会社セミアナリシスによれば、一部性能で米NVIDIAの最新GPU「GB200 NVL72」を上回る可能性があるという。

※GPU:Graphics Processing Unit(画像処理装置)の略。AI処理や機械学習において高速な計算処理を担う半導体。

中国AI、技術自立へ一歩 アライアンス結成で国際競争に挑む

今回の中国AI企業による業界アライアンスの結成は、米国による半導体輸出規制に対抗する「自立型エコシステム」構築の試みとして注目できる。
最大のメリットは、AIモデルと半導体の国産連携により、海外依存を減らしつつ、技術的独立性を高めようとしている点にある。

しかし一方で、デメリットも無視できない。
まず、現在の国内チップ技術が米国製品と比べて依然として遅れを取っている点は事実であり、外部調達なしに競争力を維持し続けることには限界があるだろう。
また、業界横断的なアライアンスであるがゆえに、研究開発や知財の管理、意思決定のスピードが低下する懸念もある。
複数企業間の利害調整が進まなければ、形骸化する可能性も否定できない。

今回のアライアンスは中国AI産業の独立化を象徴する一手であり、今後の動向は世界のテック地図に少なからぬ影響を与えるだろう。
だが、真の意味でグローバル競争に打ち勝つためには、技術力の底上げだけでなく、国際協調の戦略的再構築が不可欠になると考えられる。

関連記事:https://plus-web3.com/media/latestnews_1000_4438/

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次