MENU



    採用担当の方はこちら
    業務委託案件をお探しの方はこちら

    コンヴァノ、200億円のビットコイン購入決議 BTC保有数で国内企業上位へ

    2025年9月8日、東証グロース上場のネイルサロン運営会社コンヴァノは、取締役会で総額200億円規模のビットコイン購入を決議したと発表した。
    購入資金は同日発表の社債発行による調達分を充て、11月末までに実行する計画だ。

    目次

    200億円を新規投入、累計保有額314億円に拡大

    コンヴァノは「FAST NAIL」などのネイルサロンを展開する国内企業であり、今回の決議により暗号資産市場での存在感を一層強めることになる。
    公式発表によれば、購入は2025年11月末までに完了予定で、資金は同日に発表された第5回普通社債発行による調達金額から充当される。

    同社はすでにビットコインを519.93BTC(約86億円相当)保有しており、国内企業ランキングで第5位に位置している。
    さらに、前回決議した25億円分の未購入枠と今回の200億円を合わせると、累計購入額は約314億円に達する見込みだ。

    この動きは2025年8月に発表された「21,000BTC財務補完計画」のPhaseⅠに沿った施策だ。
    同社は2027年3月末までに総供給量の約0.1%に相当する21,000BTCを長期的に保有することをKPIに掲げており、今回の購入はその実現に向けたステップとなる。

    非金融企業による大胆な暗号資産戦略、その波及効果とリスク

    コンヴァノの決定は、国内企業が暗号資産を財務戦略の中心に据える動きとして大きな意味を持つと考えられる。
    ビットコインは希少性と国際的な流動性を備えており、長期的には資産価値の保全や分散投資の手段として機能する可能性がある。
    企業がビットコインを保有することは、金融市場だけでなく、消費者や投資家の注目を集めるブランディング効果も期待できる。

    一方で、暗号資産特有の高いボラティリティは無視できないリスクである。
    特に200億円という規模での購入は、価格変動に伴う評価損益が財務指標に大きく影響する可能性を孕む。
    また、規制動向や市場環境によっては資産価値が急変するリスクもある。

    今後、他の非金融業界の企業が追随するかどうかは注目される点だ。
    もし同様の動きが広がれば、企業の資金運用や財務戦略において暗号資産が一定の地位を確立する可能性がある。
    ただし、慎重なリスクマネジメントと規制順守が不可欠であると考えられるため、コンヴァノの取り組みが先行事例としてどのように評価されるかが試されるだろう。

    関連記事:コンヴァノ、約25億円でBTCを追加購入 長期計画「2万1,000BTC保有」へ第一歩
    https://plus-web3.com/media/latestnews_1000_5113/

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次