MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

ソフトバンクが事務手数料を1100円値上げ 物価高騰が背景、無料のネット手続きも有料化へ

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

2025年8月20日、ソフトバンクは携帯電話サービスにおける事務手数料を一律1100円引き上げた。
これまで無料だったオンライン手続きも有料化され、ワイモバイルやLINEMOを含むグループ全体で適用される。
NTTドコモも9月から追随する動きを見せている。

目次

ソフトバンク、店頭・オンライン手続きすべて有料化に

ソフトバンクは20日から、物価高騰や運営コスト増加を背景に事務手数料の改定を実施した。
店頭での新規契約や機種変更などは現行の3850円から4950円に引き上げられ、グループ傘下のワイモバイルやLINEMOにも同様の改定が適用される。

また、これまで無料だったオンライン手続きも有料化される。
新規契約や機種変更では一律3850円の手数料が新設され、譲渡や電話番号変更、ブランド間の乗り換えといった幅広い手続きに対しても改定が行われる。

ただし、ウェブでのSIM再発行については「当面無料」とされ、準備が整い次第有料化を告知するとしている。

利用者の負担増を和らげるため、ソフトバンクはPayPayカード利用者向けのポイント還元制度を導入した。
条件を満たせば1100円相当のPayPayポイントが付与される仕組みであり、自社内乗り換えの場合には「実質0円」となる優遇も設けられた。

一方、NTTドコモも9月5日から店頭手数料を4950円に引き上げると発表しており、主要キャリアの事務コストが一斉に増加する流れが強まっている。
ただしドコモはオンライン手続きについては引き続き無料を維持するとしており、各社の戦略の違いも浮き彫りになっている。

ユーザー負担増で業界全体に波紋 利便性か収益確保か

今回の改定は、携帯大手が物価高騰や人件費増加に対応するための動きとみられる。
特にソフトバンクは、ウェブ経由の手続きにまで料金を設定したことで利便性の低下が危惧される。
従来、オンライン化はユーザー負担の軽減策として推進されてきただけに、重要な方向転換とも言える。

PayPayカード利用者への還元策により、自社の金融サービスとの連携を強化するのは、戦略的な一手だと評価できる。
グループ内のエコシステムを活用することで、ユーザー囲い込みや付加価値の創出につなげる狙いが見える。
また、店頭窓口の人員配置や運営コストを抑制する効果も期待できる。

一方で、消費者にとっては契約や機種変更の費用負担が増すだけでなく、オンライン手続きの魅力が大きく損なわれる可能性がある。
特にデジタル世代や格安志向の利用者層が他社やMVNOに流出するリスクは無視できない。

業界全体としては、ソフトバンクの方針が標準化するかどうかが注目される。
ドコモはオンライン手続きの無料維持を打ち出しており、ここが差別化要因となれば競争の軸が「料金」から「利便性」へ移行する可能性もある。
いずれにせよ、通信各社が収益確保と利用者満足度のバランスをどのように取るかが、今後の市場動向を左右すると言える。

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次