MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

海外発カラオケ「VSING」が日本初上陸 新感覚ステージバー開店

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

2025年8月8日、シン・コーポレーションは渋谷センター街に新感覚カラオケステージ&バー「VSING」1号店を開業した。海外で進化したカラオケ体験を日本に持ち込み、歌うだけでなく応援や交流を楽しめる新しい形を提示する。

目次

スマホ連動で歌う・応援・つながる新型カラオケ登場

VSINGは「歌う」だけでなく「魅せる・応援する・つながる」をコンセプトにしたカラオケステージ&バーである。
運営するシン・コーポレーションは、カラオケBanBanを中心に全国398店舗を展開してきたが、今回の店舗は東南アジアを中心に42店舗を展開してきたブランドの日本初上陸となる。

店内では、オープンステージで歌うことが可能で、同時にフードやドリンクも楽しめるのが特徴だ。利用者は専用の「VSING」アプリをスマートフォンにインストールし、「SING」ボタンでステージを予約できる。
ステージは1つのみのため混雑時は順番待ちになるが、その間も食事や飲酒を楽しみながら、ほかの歌い手のパフォーマンスを観客として楽しめる。

観客側は、アプリで応援ポイントを購入することができる。
ポイントを気に入った歌い手に投げると、背後の大型スクリーンに演出が表示され、会場全体の盛り上がりを演出できる。
歌い手は集めたポイントをその場でフードやドリンクと交換でき、オンライン配信の「投げ銭」の仕組みをリアルのカラオケに応用した新鮮な体験を提供している。

店舗所在地は東京都渋谷区宇田川町32-15 udanowa 2階で、営業時間は夜7時から翌朝5時までとなる。ナイトエンタメ需要の高い渋谷エリアで、訪日観光客も含めた幅広い客層の取り込みを狙う。

リアル×デジタル融合が開く市場 エンタメ業界での波及と課題

VSINGの最大のメリットは、リアル店舗でオンライン配信に近い「投げ銭文化」を再現できる点にある。これにより、歌い手は観客との一体感を得られ、観客も推し活感覚で参加できる。エンタメ性が高く、SNS映えする映像演出は集客促進にも寄与するだろう。

また、アプリとポイント制度を軸にした収益モデルは、飲食売上に加えてデジタル課金収入を生み出す可能性がある。従来のカラオケ業態が直面してきた客単価の伸び悩みに対し、新たなマネタイズ手段となり得る。

一方で、混雑時の待ち時間や、観客が消費に前向きでない場合の盛り上がり不足といった課題も想定される。また、アプリ利用や課金システムに慣れない層にはハードルが高く、リピーター獲得のためには利便性の向上が不可欠だ。

将来的には、アプリと連動したオンライン配信機能や、他店舗とのライブ連携など拡張サービスも検討できる余地がある。リアル空間とデジタル空間の融合が、カラオケという成熟市場に再び成長の余地をもたらすか、今後も注目したい。

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次