MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    米GSA、AnthropicとOneGov契約 Claudeを米連邦政府機関に提供

    2025年8月12日(現地時間)、米AI企業Anthropicは米一般調達局(GSA)とのOneGov契約を締結し、米連邦政府の立法・行政・司法の全機関に「Claude for Enterprise」と「Claude for Government」を最大1年間1ドルで提供すると発表した。

    目次

    Claude、米連邦政府機関がわずか1ドルで利用可能に

    AnthropicはGSAとのOneGov契約により、米連邦政府の全機関が同社の生成AIサービスを極めて低コストで導入できる環境を整えた。
    対象は立法・行政・司法を含むすべての機関で、最大1年間1ドルという価格で「Claude for Enterprise」と「Claude for Government」が利用可能になる。
    同社は技術提供に加え、各機関への導入サポートや運用支援も行うと明らかにしている。

    この動きは、米OpenAIが8月6日に発表した「ChatGPT Enterprise」を行政府に1ドルで提供する施策に続くものだ。
    Anthropicはすでに米国防総省と国家安全保障関連で最大2億ドルの契約を結んでおり、今回の合意は同社の連邦政府内での存在感を一層高めるとみられる。

    公共部門のAI普及が進展、価格競争の持続性と安全性確保が課題か

    Anthropicの1ドル契約は、短期的には米連邦政府におけるAI活用を一気に加速させる触媒となるだろう。特に、AI活用のノウハウが蓄積されれば、将来的なシステム内製化や運用モデルの標準化が進む可能性がある。
    本件はOpenAIの同様施策に続く形で行われているため、今後は複数のAI企業が公共部門向けに低価格・高付加価値のサービスを競い合う局面も予想される。

    ただし、中長期的には価格競争の先に持続可能な契約モデルを確立できるかが鍵になるだろう。無料や象徴価格での提供が恒常化すれば、民間企業の収益構造に負担がかかり、結果としてサービスの質低下や撤退リスクが高まる可能性もある。
    政府側は、特定ベンダーへの過度な依存を避けるための調達方針や、セキュリティ基準の厳格化、複数ベンダー利用の体制づくりを同時に進める必要がありそうだ。

    今回の動きは、米国全体の行政デジタル化を引き上げる一方で、公共部門と民間AI企業の関係性をどう健全に維持するかを提示する契機になると考えられる。

    プレスリリース
    https://www.gsa.gov/about-us/newsroom/news-releases/gsa-strikes-onegov-deal-with-anthropic-08122025

    関連記事
    「米政府、全省庁にChatGPTを「事実上無償」提供 オープンAIモデルの公共インフラ化が本格化」
    https://plus-web3.com/media/latestnews_1000_4669/

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次