MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

イーサリアムコースを新設 PayPayポイント運用で仮想通貨を疑似体験

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

2025年7月28日、PayPay証券の子会社であるPPSCインベストメントサービスは、「PayPayポイント運用」に新たに「イーサリアムコース」を追加したと発表した。
暗号資産イーサリアム(ETH)の価格に連動した疑似運用体験が可能となり、国内ユーザーは選択肢が広がる見込みだ。

目次

PayPayポイントでイーサリアムの価格連動体験が可能に

PayPayのアプリ内で提供されている「PayPayポイント運用」にて、7月28日から「イーサリアムコース」が新設された。提供主体はPayPay証券の100%子会社であるPPSCインベストメントサービスだ。

同サービスは、PayPayのミニアプリとして展開されており、利用者が日常のキャッシュレス決済などで貯めたPayPayポイントを使って、株式や暗号資産に連動した運用の“疑似体験”ができる仕組みを採用している。

新たに追加された「イーサリアムコース」では、世界的に人気の高い暗号資産・イーサリアム(ETH)の価格推移に連動するかたちで、ポイント残高の増減が反映される。
実際の口座開設や暗号資産取引の必要はなく、スマートフォン上で気軽に体験可能だ。

同社によれば、暗号資産に関連したポイント運用コースの導入は今回で2例目である。
2025年1月にはすでに「ビットコインコース」が提供されており、ユーザーの好評を受けて第二弾のETH対応に至ったという。手数料は追加および引き出し時に約4.5%(変動あり)発生する。

PPSCインベストメントサービスは、暗号資産価格の変動性や成長期待の高さを背景に、より多くのユーザーが手軽に体験できる環境を整備することを目的としている。

仮想通貨に慣れる導入手段として期待 投資教育にも波及効果

今回の「イーサリアムコース」の導入により、これまで仮想通貨への接触機会がなかったユーザーも、比較的低リスクに仮想通貨投資を体感できるだろう。

特に暗号資産に関心はあるが、実際の取引には踏み出しづらいユーザーにとっては、PayPayポイントという“日常的に獲得できる資産”で擬似的に運用を体験できる点は大きな魅力だ。
こうした取り組みは、仮想通貨リテラシーの底上げにもつながり得る。

一方で、ポイントであっても価格変動の影響を受けるため、初心者には損益の仕組みを十分理解したうえでの利用が求められる。
手数料も一定水準で発生することから、実質的な減価リスクにも留意すべきだ。

今後は、暗号資産関連の金融サービスへの関心の高まりとともに、類似のポイント連動型コンテンツが他の決済事業者にも波及する可能性がある。
ユーザー体験を起点に、より広範な金融行動への導線となるか、注目される。

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次