Perplexity、「Max」プラン登場 無制限のAI機能利用と特典を月額200ドルで

2025年7月1日(現地時間)、米Perplexityは「Perplexity Max」プランの提供を開始した。月額200ドルで提供されるこのプランは、最先端のAI機能を求めるユーザーに向けたサービスだ。
Perplexity Maxプランの特徴と特典
今回、Perplexityが提供を開始したサブスクリプションプラン「Perplexity Max」は、月額200ドルで無制限のAI生産性や新しい製品への即時アクセスが提供されることが特徴だ。
特にAIや生産性向上を求めるユーザーに向けたものであり、Proプランの機能に加え、以下のような項目が提供される。
まず、エージェントブラウザ「Comet」への早期アクセスが提供されるほか、Perplexity Labsへの無制限アクセスも可能となる。さらに、OpenAIの「o3-pro」やAnthropicの「Claude 4 Opus」などの高度なAIモデルを利用できる点も大きな魅力だ。
また、プランの特典として、優先サポートも用意されており、サポートのレスポンスが早くなることが予想される。
この「Max」プランは、同日からWebとiOSで利用可能となり、新規および既存のユーザーは設定からサブスクリプションのアップグレードができる。
Perplexityは、従来の月額20ドルのProプランが多くのユーザーにとって十分な機能を提供している一方で、さらに高度な機能を求めるユーザーには「Max」プランが有用であるとし、今後は企業向けのMaxプランもリリース予定と予告している。
Perplexity MaxプランによるAI活用の変革と今後の展望
Perplexity Maxプランの登場により、AIを活用するユーザー層の選択肢が広がることが期待される。特に、エージェントブラウザ「Comet」や高度なAIモデルへのアクセスは、従来の利用方法を一変させる可能性がある。
Cometは、従来の検索エンジンの枠を超えたAIによる対話型システムを中核に据えたプラットフォームとされており、AIを活用した生産性向上をさらに加速させる可能性を秘めている。
また、今後の展開として、Perplexityは企業向けの「Max」プランも発表する予定であり、特に、チーム管理やセキュリティ機能、社内ナレッジベースとの統合など、企業向けのニーズに対応した強化がなされることが予想される。
このようなプランが企業のAI活用をどれほど加速させるのか、今後の動向が注目される。
とはいえ、AI関連のサービスにおける競争は激しく、Perplexityが提供する新機能や利便性が他の競合とどのように差別化されるのかも重要なポイントとなるだろう。
特に、同じ月額料金で提供されるOpenAIの「ChatGPT Pro」や他社のサービスとの機能差が、ユーザーの選択に大きく影響すると思われる。
関連記事:https://plus-web3.com/media/perplexitywebcometwaitlist20250226/