MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

SCSK、Teamsで完結するAI経費精算機能を次世代ERP「PROACTIVE」に実装

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

最先端のテクノロジー領域で働きたい人材と優良企業のマッチングを支援しています。
少しでも興味のある方は、お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください!

2025年6月27日、SCSKは、AIネイティブERP「PROACTIVE」にチャット操作で経費精算が完結するAIエージェント「PROACTIVE コンシェルジュ」を追加したと発表した。従来の経費精算プロセスと比べて、最大80%の業務効率化が可能になるという。

目次

SCSK、AI活用で経費精算の業務負荷を抜本軽減

SCSKが新たに発表した「PROACTIVE コンシェルジュ」は、Microsoft Teamsのチャットだけで経費精算を行えるAIエージェント機能である。
領収書画像の読み取りから伝票作成、社内規定の自動チェック、さらには承認までの一連の作業をTeams上で完結させられる点が特徴だ。

従来の経費精算は専用システムへのログインや複雑な入力作業が必要で、特に海外出張や社内規定に関する照会が業務の滞留要因になっていた。SCSKは、労働人口減少が進む中での生産性向上の一手として、本機能の開発に取り組んだと説明している。

開発には日本マイクロソフトと連携し、Teams上でのシームレスな業務運用を実現した。社内システムを経由せずとも、スマートフォンやタブレットなど任意の端末から経費精算が可能になり、柔軟な働き方との親和性も高まっている。

このサービスは、顧客側でのシステム改修が不要で、導入期間は最短2カ月から可能とされる。チューニングの段階でFit&Gap分析を行い、企業ごとの社内ルールに準拠した対応を担保するという。

業務効率化の追い風に 定着には現場浸透と精度の継続改善も課題

PROACTIVE コンシェルジュの導入により、定型業務に追われる従業員の負荷を大幅に軽減し、企業全体の生産性向上に寄与すると期待される。特に申請・承認フローをチャット内で完結できる設計は、使い慣れたツールの延長線で業務を遂行できる点で導入ハードルが低い。

また、AIによる社内規定チェック機能により、人的ミスやルール違反のリスクが減少する。
例えば出張費の上限チェックやプロジェクトコードの入力漏れ防止といった処理が自動化されることで、業務の正確性とスピードの両立が図られる。

一方で、導入効果を最大化するには、現場での運用定着が不可欠となる。AIがルールを誤解したり、特殊な精算パターンに対応できなかった場合のフォロー体制も求められるだろう。
運用開始後も、社内フィードバックをもとに継続的な調整が必要になる。

SCSKは今後、画像・音声・動画といった直感的インターフェースの統合を進めるとし、AI活用の幅を広げていく構えだ。
定型業務から解放された従業員が、より創造的な業務にリソースを振り向ける未来が近づきつつある。

Plus Web3は「先端テクノロジー領域(Web3/AI)に特化したキャリア支援サービス」


運営会社のプロタゴニストは、AI開発やブロックチェーン技術など、急成長する先端技術分野への転職をサポートする専門エージェントです。
経験者はもちろん、異業種からの転身を検討される方にも最適な機会をご紹介しています。

  • 成長産業であるAI業界やWeb3領域でのキャリアを検討している
  • 未経験からでもAI・Web3業界に挑戦できる道を探している
  • 自分のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか知りたい

こんな方におすすめです

業界に精通したキャリアアドバイザーが、あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、最適な企業とポジションをマッチングします。
まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次