MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    Idein株式会社への転職|求人・採用情報

    目次

    会社情報

    代表取締役 / CEO 中村 晃一
    住所:東京都千代田区神田神保町1-4-13
    設立:2015年4月
    事業内容:エッジAIでリアル空間のデータ収集を行うプラットフォームサービス「Actcast」(アクトキャスト)を開発・提供しています。安価な汎用デバイス上で深層学習推論の高速化を実現する独自技術により、セキュリティや商用化コストの面で高い優位性があります。また、AIの導入先として業種や業界を問わない汎用性の高さも特長です。AIのソリューションの開発企業やユーザー企業にとってAIの社会実装に必要なインフラとしてご利用いただくことで、遠隔での大量のエッジAIデバイスの管理や安定運用を実現します。

    求人・採用情報

    【VP候補】事業開発(BizDev)

    ■必須要件
    ・BtoB領域でのビジネス経験
    ・何らかの事業責任者としてのグロースフェーズの推進経験(1→10)
    ・10名以上のチームマネジメント経験

    ■歓迎条件
    ・スタートアップ企業での経営・事業推進経験
    ・執行役員や取締役としてのマネジメント経験

    ※こちらのポジションに興味がある場合は以下よりご応募くださいませ。詳しい詳細をお伝えいたします。

    【マネージャー候補】事業開発(BizDev)

    ■必須要件 ※以下いずれかのご経験をお持ちの方
    ・事業企画やアライアンス推進のご経験
    ・法人向けソリューション営業のご経験
    ・IT・システム系のBizDevまたはエンタープライズ向け提案(設計〜提案書作成)のご経験

    ■歓迎条件
    ・スタートアップ環境での業務経験
    ・新規事業の立ち上げ〜スケールフェーズ(0→1、1→10)に関与したご経験
    ・IoTやデバイス連携領域への理解・関心
    ・ITコンサルタントとして、ビジネス側の提案やプロジェクト推進に携わったご経験

    ※こちらのポジションに興味がある場合は以下よりご応募くださいませ。詳しい詳細をお伝えいたします。

    シミュレーター開発エンジニア

    ■必須要件
    ・下記を含むチームでの2年以上のソフトウェア開発経験を有すること:
    ・PythonとC/C++ を使った開発経験
    ・自動車分野に応用可能な、深層学習/強化学習/機械学習/数理最適化/制御のいずれかの技術要素を活用したソフトウェア開発
    ・設計書や技術ドキュメントの作成経験、およびチームのコード品質を高めるためのコードレビューの実践経験

    ■歓迎条件

    ・ドメイン課題に対して、技術的な調査・設計・実装・評価までを一貫して行った経験
    ・GitHubを利用したバージョン管理、およびDocker等コンテナ技術を用いた開発環境の構築・利用経験
    ・CI/CDパイプラインの構築または利用経験を通じ、開発プロセスの自動化・効率化に貢献した経験
    ・自動運転/ロボティクス分野での開発経験
    ・GPUを用いた処理の高速化/最適化の実装経験
    ・強化学習アルゴリズムを含めたソフトウェアの開発経験
    ・Raspberry Piなどエッジデバイスでの開発経験

    ※こちらのポジションに興味がある場合は以下よりご応募くださいませ。詳しい詳細をお伝えいたします。

    自動運転強化学習エンジニア

    ■必須要件
    ・PyTorch などの深層学習フレームワークを利用した3年以上の強化学習アルゴリズムの開発経験
    ・強化学習アルゴリズムを含めたソフトウェアの開発経験
    ・設計書や技術ドキュメントの作成経験、およびチームのコード品質を高めるためのコードレビューの実践経験



    ■歓迎条件

    ・自動運転/ロボティクス分野での開発経験
    ・GPUを用いた処理の高速化/最適化の実装経験
    ・ドメイン課題に対して、技術的な調査・設計・実装・評価までを一貫して行った経験
    ・GitHubを利用したバージョン管理、およびDocker等コンテナ技術を用いた開発環境の構築・利用経験
    ・CI/CDパイプラインの構築または利用経験を通じ、開発プロセスの自動化・効率化に貢献した経験

    ※こちらのポジションに興味がある場合は以下よりご応募くださいませ。詳しい詳細をお伝えいたします。

    音声処理エンジニア

    ■必須要件
    ・理⼯系分野の修⼠号もしくはそれと同等の経験
     ※同等の経験:理工系分野での研究発表ご経験をお持ちの方は学士号で も対象となります
    ・⾳声信号を扱う1年以上の開発経験(⼤学院での研究歴を含んでよい)
    ・Pythonを用いた開発経験
    ・⽇本語ネイティブまたはN1相当以上の⽇本語⼒を有すること

    ■歓迎条件

    ・理⼯系分野の博⼠
    ・C/C++ を使った開発経験
    ・雑⾳の多い実環境で録⾳した⾳声を扱った経験
    ・種々の深層学習法‧機械学習法をスクラッチから実装できる能⼒
    ・機械学習技術のドメイン応⽤の経験
    ・コードレビュー、タスク管理などを含むチーム開発の経験
    ・Raspberry Piなどエッジデバイスでの開発経験
    ・先端技術を英語で⾝につけられる⽅

    ※こちらのポジションに興味がある場合は以下よりご応募くださいませ。詳しい詳細をお伝えいたします。

    対話エージェント開発エンジニア

    ■必須要件
    ・理工系分野の修士号もしくはそれと同等の経験
     ※同等の経験:理工系分野での研究発表ご経験をお持ちの方は学士号でも対象となります
    ・機械学習における、画像・音声・自然言語などいずれか1つ以上の実世界のデータを処理する技術を開発した経験
    ・PythonまたはC/C++を使った開発経験
    ・日本語ネイティブまたはビジネス上級レベルの日本語力を有すること

    ■歓迎条件

    ・理工系分野の博士号
    ・社外連携が必要なプロジェクトへの従事経験
    ・プロジェクトマネジメントの経験
    ・コードレビュー、タスク管理などを含むチーム開発の経験
    ・LLMをコンポーネントとするシステム開発の経験
    ・Raspberry Pi、Jetsonなどエッジデバイス向けアプリケーションの開発経験
    ・GitHub Actionsなどを用いたCI/CD構築経験
    ・Dockerなどのコンテナ仮想化技術を用いた開発環境での経験
    ・APIサーバの設計・開発経験
    ・MMDAgentなどを用いた対話エージェントの開発経験
    ・プロセス間通信やWeb APIを行うシステムの開発経験
    ・機械学習技術を実世界に適用した経験

    ※こちらのポジションに興味がある場合は以下よりご応募くださいませ。詳しい詳細をお伝えいたします。

    インタビュー記事や参考記事

    /

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次