MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    サムスン電子、エントリーモデル「Galaxy A25 5G」を日本発表

    サムスン電子は2025年2月14日、エントリーモデルのAndroidスマートフォン「Galaxy A25 5G」を日本市場向けに発表した。発売は2月27日を予定しており、すでに予約受付が開始されている。
    本稿では、Galaxy A25 5Gの主な特徴やスペック、価格情報などを詳しく解説する。

    Galaxy A25 5Gの主な特徴とスペック

    Galaxy A25 5Gは、約6.7インチのHD+(1,672×720)ディスプレイを搭載し、大画面での動画視聴やSNS利用に最適だ。ブルーライトを調整できる「目の保護モード」も搭載されているため、長時間の使用でも目に優しい。

    カメラは、エントリーモデルとして初めてデュアルカメラを採用した。50MPのメインカメラと2MPのマクロカメラを搭載し、様々なシーンでの撮影に対応する。フロントカメラは5MPだ。

    バッテリーは5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、長時間の使用が可能だ。充電中のバッテリー負担を軽減する「バッテリーの保護」機能や、省電力モードも備えている。

    性能面では、MediaTek Dimensity 6100+チップセットを搭載し、4GBのRAMと64GBのストレージを持つ。ストレージはmicroSDカードで最大1.5TBまで拡張可能だ。

    デザインとサイズは、本体サイズが167.7×77.7×8.5mm、重さが約210g。カラーバリエーションはライトブルー、ブルー、ブラックの3色展開となっている。

    使いやすさにも配慮されており、「かんたんモード」も存在している。
    大きな文字とシンプルな画面表示で、初めてスマートフォンを使うユーザーでも扱いやすい設計になっている。また、スマホの使い方を相談できる「Galaxy使い方相談」直通電話も搭載されている。

    さらに、IP68等級の防水・防塵性能を備えており、日常生活での使用に安心感を提供する。

    Galaxy A25 5Gの価格と販売情報

     Galaxy A25 5Gの公式ストア価格は29,900円(税込)だ。NTTドコモ、au/UQ mobile、ソフトバンクからも発売される予定で、各キャリアでの価格は以下の通り。

    • NTTドコモ:22,000円(税込)
    • au/UQ mobile:22,001円(税込)
    • ソフトバンク:21,984円(税込)

    Galaxy A25 5Gは、SNSを楽しむシニア層や若年層をターゲットにしている。初めてスマートフォンを持つユーザーや、コストパフォーマンスを重視するユーザーにとって魅力的な選択肢となるだろう。

    ※MediaTek Dimensity 6100+:MediaTek社が開発したスマートフォン向けチップセット。主にエントリーモデルからミドルレンジモデルに搭載され、高い処理性能と省電力性を両立している。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次