MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    Coinbase WalletとBaseブランド、ユーザーの意見を取り入れる方向性を強化する新たな戦略

    2025年2月5日、米国の大手暗号資産取引所コインベース(Coinbase)のBaseプロトコル責任者であるジェシー・ポラック氏は、Coinbase WalletとBaseブランドに関する新たなビジョンをXのスレッド上で示した。この戦略は、Web3エコシステムの成長を促進し、ユーザー体験の向上を目指すものだ。

    目次

    ユーザー体験の向上と開発者支援の強化

    Coinbase Walletは、ユーザーがオンチェーンでの活動を継続しないという課題に直面していた。この問題を解決するため、ウォレットの全面的な再構築が進められている。
    具体的には、オープンプラットフォームとしての機能を強化し、誰でも簡単にアプリやコンテンツを構築できる環境を提供する計画だ。さらに、Farcaster(※)のソーシャルグラフを活用し、アプリやコンテンツの発見を容易にする仕組みの導入も予定されている。

    一方、Baseブランドは、開発者がプロジェクトを迅速に広めるための支援を強化する。
    Spindlのようなオンチェーン広告プラットフォームを活用し、開発者が適切なユーザーにリーチしやすくする仕組みを提供する。また、分散化と透明性を重視し、ユーザーがネットワークの状態を独立して検証できるような仕組みの導入も計画されている。

    ※Farcaster:Ethereum上で動作する分散型ソーシャルネットワークプロトコル。

    今後の展望 Baseの利用価値向上とオンチェーンエコノミー活性化の可能性

    ポラック氏は、Coinbaseの株式(COIN)のトークン化をBaseネットワーク上で実現する可能性についても言及した。この計画はまだ初期段階であり、規制上の課題をクリアする必要があるが、実現すればBaseの利用価値が大幅に向上する可能性がある。

    さらに、ユーザーや開発者との対話を重視し、コミュニティ主導の開発を推進する意向も示された。このアプローチは、ユーザーエンゲージメントを高め、ブランドロイヤルティを強化することを目的としている。

    今回の発表は、Coinbase WalletとBaseブランドの進化を示すだけでなく、Web3エコシステム全体に大きな影響を与える可能性を秘めている。ユーザー体験の向上や開発者支援の強化を通じて、オンチェーンエコノミーが活性化することが期待されている。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次