Latest News– AI・Web3の最新ニュース一覧 –
-
アプトス、ビットソーと提携 ラテンアメリカでステーブルコイン決済拡大へ
2025年8月19日、レイヤー1ブロックチェーン「アプトス(Aptos)」を支援するアプトス財団が、ラテンアメリカ最大級の暗号資産企業ビットソー(Bitso)との提携を発表し... -
メルカリとソニー、Soneium活用でNFT普及推進へ 市場活性化に期待
2025年8月21日、国内フリマ最大手のメルカリとソニーグループがNFTやデジタルコンテンツの普及促進に向け、基本合意書を締結したと発表した。Soneiumを活用したNFT販売... -
金融庁、暗号資産取引に分離課税を要望 2026年度税制改正で検討へ
2025年8月21日、日経新聞は金融庁が2026年度の税制改正要望で暗号資産(仮想通貨)取引に対する課税制度の見直しを政府へ求める方針だと報じた。現在の総合課税から、株... -
ソニーストア銀座にゲーマーズラウンジ誕生 eスポーツ大会も開催へ
2025年8月20日、ソニーマーケティングは、ソニーストア銀座のリニューアルに合わせてゲーマーズラウンジ「ZONE:0(ゾーンゼロ)」をオープンした。高性能PCやゲーミング... -
AI最新ニュースまとめ|技術革新・ビジネス動向・業界トレンド【2025/8/15-8/21】
今週のAI市場は、未来社会の輪郭を具体的に描き出すような発表が相次いだ。 大学が学術研究の拠点として大規模なラボ建設に乗り出す一方、エンタメ業界の雄である吉本興... -
Web3最新ニュースまとめ|ブロックチェーン・NFT・暗号資産の動向など【2025/8/15-8/21】
Web3市場は今週、実社会との結びつきを一層強める重要な転換点を迎えた。 政治とビジネスの力学が交錯する動きとして、トランプ親族が支援する米マイニング企業が日本市... -
中国政府、人民元連動ステーブルコイン発行を検討 国際利用拡大へ布石か
2025年8月20日、ロイター通信は、中国政府が人民元連動のステーブルコイン発行を検討していると報じた。国務院が人民元国際化を目的に制度案を審議中で、承認されれば香... -
三菱電機、低価格ペロブスカイト太陽電池セル開発で宇宙衛星供給力強化
2025年8月21日、三菱電機は「宇宙戦略基金」第1期の技術課題「国産太陽電池セル・カバーガラスおよび搭載アレイの開発」の代表機関に選ばれ、JAXAと契約を締結したと発... -
NEC、AIでロボット自律走行を高速化 倉庫や店舗で移動時間を半減へ
2025年8月21日、NECは人工知能(AI)を活用してロボットの自律走行性能を大幅に改善する新技術を発表した。障害物が多い環境でも移動時間を最大50%短縮でき、中小規模... -
RWA取引所「DigiFT」が37億円調達 SBI主導でWeb3と伝統金融の融合を加速
2025年8月21日、シンガポール発のRWA(現実資産)トークン取引所DigiFTが戦略ラウンドを完了し、累計2,500万ドル(約37億円)の資金調達を発表した。ラウンドはSBIホー... -
Spotify、日本でリアルタイム入札型広告「SAX」を開始 音声ストリーミングの収益化を加速
2025年8月21日、スポティファイジャパンは、音楽配信サービス「Spotify」のログインユーザーを対象にしたリアルタイム入札型プログラマティック広告「Spotify Ad Exchan... -
トヨタ、モビリティ新基盤MON構想を公開 Avalanche採用で価値循環を実現へ
2025年8月20日、トヨタ・ブロックチェーン・ラボはモビリティエコシステムを横断的に統合するブロックチェーンプロトコル「MON(Mobility Orchestration Network)」の...