最新ニュース– category –
-
Pontaポイントで暗号資産運用を疑似体験 「Pontaビットコin牧場」を開始
2025年6月30日、ロイヤリティ マーケティング(LM)とBACKSEAT暗号資産交換業株式会社は、Pontaポイントを活用した仮想の資産運用サービス「Pontaビットコin牧場」の提... -
LINEヤフー、AI導入と基盤統合で全社改革へ 生産性2倍の実現を目指す
2025年6月30日、LINEヤフーは技術カンファレンス「Tech-Verse 2025」にて、全サービスのAI化と事業基盤の統合を軸とした技術戦略を発表した。生産性向上とサービス革新... -
理研とIBM、量子とスパコンの連携を開始 神戸で国内初の運用体制整備
2025年6月24日、理化学研究所はIBMの最新量子コンピューター「IBM Quantum System Two」を神戸市に導入し、スーパーコンピューター「富岳」との直接接続による運用を開... -
メタがAIデータセンター強化へ プライベートクレジットで290億ドル調達交渉
2025年6月27日、米メタ・プラットフォームズがAIインフラ整備を目的に、プライベートクレジットを通じて290億ドルの資金調達を目指していることが明らかになった。交渉... -
ドイツ当局、中国AI「ディープシーク」の排除要請 個人データが中国に違法転送の懸念
2025年6月27日、ドイツのデータ保護当局が中国のAI企業「ディープシーク」について、同社アプリをアップルとグーグルのストアから削除するよう正式要請した。個人データ... -
米地裁が再び和解申請を却下 リップルとSECの民事制裁金削減案が退けられる
2025年6月26日、米ニューヨーク州連邦地裁はリップル社と米証券取引委員会(SEC)が提出した共同和解申請を却下した。1.25億ドルの制裁金削減と差し止め命令の取り消し... -
富士通がAI活用型コンサルを強化 「Uvance Wayfinders」刷新で経営課題の自律解決支援へ
2025年6月26日、富士通はデータとAIを活用したコンサルティングブランド「Uvance Wayfinders」の強化策を発表した。企業の持続可能性向上を支援するため、4領域にわたる... -
KDDIとHPE、AIデータセンターで協業 次世代冷却技術で環境負荷低減へ
2025年6月26日、KDDIと日本ヒューレット・パッカード(HPE)は、大阪府堺データセンターの稼働開始に向けて連携を発表した。空冷と直接液冷を併用する冷却技術で、高性... -
オープンAI、初の非エヌビディア製半導体に転換か グーグルTPU活用で依存分散へ
2025年6月27日、米オープンAIがグーグルのAI半導体「TPU(テンソル・プロセッシング・ユニット)」の使用を開始したと関係者が明かした。エヌビディア製GPUに依存してき...