MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

バイビットが4つのWeb3サービス終了、NFTも対象

NFT
Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

2025年4月16日、暗号資産取引所バイビットは、5月31日をもって4つのWeb3サービスを終了すると発表した。背景には、主力領域への集中とコスト構造の見直しがある。

目次

NFT撤退からわずか数週間で追加の縮小判断、バイビットの事業再編が加速

バイビットは、4月上旬に発表したNFTマーケットプレイス終了に続き、同社のWeb3関連事業の大半を段階的に閉鎖すると明らかにした。
対象となるのは、クラウドウォレット、キーレスウォレット、DEXプロ、スワップ&ブリッジの4サービスで、いずれも5月31日をもって停止される。
さらに、オンチェーン活動に応じて特典に交換可能なポイントを付与するロイヤルティプログラム「Web3ポイント」も4月28日に終了予定である。

これらの動きは、バイビットが進める戦略的転換の一環と位置づけられている。
背景には、2月に発生した大規模ハッキング被害がある。
約14億ドルもの損失が報告されるなか、バイビットは運営リスクとコスト削減の両面からサービス構造の見直しを迫られた格好だ。

同社は今回の発表において「進化するオンチェーンエコシステムへの関与は維持しつつも、質の高いサービス提供に注力する」とし、Web3領域からの完全撤退ではない姿勢もにじませている。

今後の展望

バイビットが発表した一連のWeb3サービス終了は、同社にとって戦略的再構築の一環と位置づけられる。最大のメリットは、主力事業への集中とリソースの再配分が可能になる点だ。
これにより、取引所としての基盤強化や、ビットコインイールド商品のような高付加価値領域への注力が期待される。
また、Web3領域における乱立気味なプロダクトを整理することで、ブランドの明確化とユーザー体験の一貫性向上にもつながる可能性がある。

一方、クラウドウォレットやキーレスウォレットといった初心者向けの導線が断たれることで、新規ユーザーの参入ハードルが上昇しかねない。NFTマーケットプレイスやDEXの終了は、Web3エコシステム全体の広がりを支援してきた流れに逆行するものであり、バイビットが持っていた多機能性の魅力が薄れる恐れもある。
また、度重なるサービス終了は、長期的なロードマップの不透明さを投資家やユーザーに印象づけるリスクがある。

市場環境の変化や収益構造の見直しを背景にしたこの再編が、果たして中長期的な成長につながるのか、今後数四半期の動向が重要な判断材料になるはずだ。

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

NFT

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次