dai– Author –

2022年の春からWeb3業界に関わっています。ブロックチェーンゲーム「STEPN」のヘビーユーザーで、実際にNFTや仮想通貨を購入して「Play to Earn」を体験してきました。
その傍らで「地域開発学」を専攻し、地域の発展や、人と人のより深いつながりについて研究しています。
Web3は大きな可能性を秘めていると感じており、『Web3×地方創生』を軸として、読者の方に最新の情報をお届けしていきます。
-
メタマスク提供の暗号資産デビットカード「MetaMask Card」を解説|欧州にて試験運用スタート
(アイキャッチ画像引用元:https://metamask.io/news/latest/introducing-metamask-card-upgrade-your-crypto-spending/) 「メタマスク(MetaMask)」は、自己管理型... -
「スターダストランド」とは?初心者にもわかりやすく始め方・遊び方を解説
デジタル技術の発展とともに様々なコミュニケーション手段が模索されてきました。そんななか、近年注目されているのが「メタバース」です。 2024年8月8日には、ももいろ... -
【HR・転職・副業】おすすめメディア一覧
本メディア『Plus Web3』では、Web3やAI領域に特化した求人情報やプロジェクトリサーチを中心に発信しています。 そこで、本記事では他に「HR・転職・副業」に関する質... -
「SECがイーサリアム現物ETF承認」を初心者にもわかりやすく解説!
2024年7月22日、米国証券取引委員会(SEC:Securities and Exchange Commission)が暗号資産(仮想通貨)の「イーサリアム(ETH)」を現物運用する上場投資信託(ETF:E... -
これさえ読めばわかる!「NFT詐欺の徹底対策」
近年、新しいデジタル技術として注目されている「NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)」ですが、その広がりとともに詐欺被害も急増しています。 結論から言う... -
「ふるさと納税NFT」とは?|メリット・デメリット、最新事例を7分で学ぶ!
最近、巷で話題の「ふるさと納税NFT」を耳にしたことはありますか?本記事では、聞いたことのない方でも理解できるように、ふるさと納税NFTの概要と、メリット・デメリ... -
「デジタル住民票NFT」とは?|一般的な住民票との違い、導入事例、メリットを紹介
地域の魅力発信やPRの手段として、「デジタル住民票NFT」の活用が開始されました。従来の一般的な住民票との違いやNFT保有者のメリット、導入する自治体のメリットを双... -
地方創生の救世主「Web3」|事例10選&効果・課題を解説
日本は現在、人口減少や都市部への人口流出の問題を抱えていることで、「地方創生」の重要性が説かれるようになりました。 地域活性化のために、岸田政権は「デジタル田... -
「Web3×教育」入門|活用方法・メリットを初心者にも分かりやすく解説
現在、日本は急速に教育のデジタル化・ICT化を進めています。 2019年には、文部科学省が「GIGAスクール構想(Global and Innovation Gateway for All)」を打ち出し、児...