MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

システムインテグレータ、AIで検図業務支援 新サービス「KENZ」を発表

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

2025年5月8日、日本のシステムインテグレータがAIを活用した設計図面の検図支援サービス「KENZ」を発表した。

目次

単純作業をAIが代替、「KENZ」で検図業務の効率化と負担軽減を狙う

株式会社システムインテグレータは、製造業向けAIエージェント事業の一環として、新サービス「KENZ」を2025年7月1日にリリースする。KENZは、設計図面の検図業務をAIが支援することで、従来人手に依存していた作業を効率化し、設計者が本質的な業務に集中できる環境を提供するサービスだ。

検図とは、設計図に不備や矛盾がないかをチェックする作業であり、多くの製造現場ではセルフチェックから上司の確認、最終承認まで複数の工程を経ている。
これにより時間とコストが膨らみやすく、生産性のボトルネックになりがちだった。KENZはこのプロセスに対し、AIによる自動検出を導入することで、特に単純かつ反復的な確認作業の負荷を大幅に軽減できるとされている。

KENZが提供する具体的な機能には、部品表と組図の整合性確認、図面内の表記ミスの検出、端子ユニット表との突合せ、複数図面間での整合性確認、寸法記載の有無確認、特定形状の自動検出などが含まれる。これにより設計精度の向上とリードタイムの短縮が期待できる。

サービスの利用も直感的に行える設計になっており、ユーザーは図面や関連書類をアップロードし、チェック項目を指定するだけでAIが結果を提示する。専門的なAI知識は不要であり、現場の誰もが扱えるよう配慮されていることが特徴だ。
また、KENZは各企業のネットワーク内で動作する仕様となっており、機密情報をクラウドにアップロードする必要がないため、セキュリティポリシーに手を加えることなく導入できる点も特徴だ。

導入ハードルの低さが特徴、今後は他業種展開も視野か

KENZの最大の利点は、AI技術の高度化を背景にしながらも、ユーザーにとっては操作が極めてシンプルである点にある。
AIが「裏方」として設計業務を支える構図となっているため、現場の設計者が新たなスキルを習得することなく利用できる環境が整っている。導入企業側は、従来のセキュリティ基準を変える必要がないため、実運用までのスピードも早く、既存業務との親和性が高い。

価格については個別見積もり制となっており、企業ごとのニーズに応じた柔軟なプランが想定される。特定の業務フローにカスタマイズ可能な点も含め、AI活用の段階的導入を望む中小企業にも適していると考えられる。

今後は、AIによる設計支援がより多くの業種へと広がっていく可能性もあるだろう。
現在は製造業が主な対象だが、建設やプラント設計、さらには電子設計など、図面ベースの業務全般に適用範囲を広げられる余地がある。こうした動きが加速すれば、単なる効率化にとどまらず、設計プロセス全体の再構築という次のフェーズも見えてくるのではないだろうか。a

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次