MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら
メルマガ/AI・Web3 Insight



    ガリバー、Salesforce導入で顧客サービスが劇的進化 中古車業界のDX最前線

    中古車販売大手のIDOMが、顧客接点のデジタル化を推進するためSalesforceのCRMプラットフォームを全面導入した。この取り組みは、顧客体験の向上と業務効率化を目的としており、商談数や成約率の向上を実現している。
    今後はAutomotive CloudやAIエージェントの導入も計画しており、カーライフ全般にわたるサポート体制の構築を目指している。

    目次

    CRM環境の整備と効果

    中古車買取・販売事業「ガリバー」を運営するIDOMが、顧客接点のデジタル化と業務効率化を目的として、SalesforceのCRMプラットフォームを導入した。

    この動きは、2025年1月21日にセールスフォース・ジャパンが発表したものである。

    IDOMは、「お客様の人生を彩り続ける、『まちのクルマ屋』」というミッション実現に向けて、顧客とのつながりを深める仕組みを模索していた。

    その結果、Salesforce製品群から「Service Cloud」「Digital Engagement」「Lightning Platform」「Heroku」を導入することを決定した。

    IDOMが整備したCRM環境では、店頭での商談履歴やLINEミニアプリを利用した来店予約の内容などのコミュニケーションログを蓄積・管理している。これらの顧客データはAI技術を用いて分析され、顧客ニーズの把握や商談成約率の向上、顧客体験の改善に活用されている。

    LINEミニアプリを通じて、予約内容に基づくリマインダーの送信や、顧客の興味に合わせたパーソナライズされた提案、個別の質問への回答などが可能となる計画だ。

    これにより、顧客との接点を強化し、より密接な関係構築を目指している。

    今後の展開と期待される効果

    IDOMは今後、自動車業界向けに最適化されたCRMサービス「Automotive Cloud」の導入を目指している。

    これにより、自動車保険や保証の提案、納車後のサービス、車検、整備などアフターサービスまでを一元管理し、自動車ライフ全般にわたる顧客サポートの実現を図る。

    さらに、AIエージェント「Agentforce for Service」の採用も検討中だ。

    これにより、Webサイト上での問い合わせに24時間365日対応できる体制を整備し、顧客サービスの向上を目指している。

    IDOMのこの取り組みは、中古車業界におけるデジタル化の先駆的な事例となりそうだ。顧客ニーズの即時理解や効率的なサポート体制の構築により、競争力の強化につながることが期待される。

    今後、他の中古車販売企業も同様の動きを見せる可能性があり、業界全体のデジタル化が加速する兆しが見える。

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次