MENU



    採用担当の方はこちら
    業務委託案件をお探しの方はこちら

    米国証券取引委員会が仮想通貨取引所Coinbaseの訴訟取下げ申請 去年からの戦いが終結

    2025年2月28日、「CoinPost」が米国証券取引委員会(SEC)がコインベース(Coinbase)に対する訴訟をprejudice付きで取り下げる申請を行ったことを報じた。
    2023年からの訴訟が終結した注目すべき海外ニュースである。

    目次

    訴訟取下げの背景と業界への影響

    2023年6月に提起されたCoinbaseへの訴訟は、同社がブローカー、取引所、清算機関の機能を一体化しながらも、SEC(※1)への登録義務を怠ったとの主張に基づいていた。
    SECは未登録の有価証券としてソラナ、ADA、MATIC、FILなど複数のトークンを名指しし、法的手続きを取っていた。

    今回の取り下げ申請は、内部で委員承認を条件とする形で合意された結果であり、再提訴が不可能となるprejudice付き(※2)の形態で行われた。
    Coinbase側は、最高法務責任者ポール・グレワル氏が「大きな過ちを正すものだ」と評価し、CEOブライアン・アームストロング氏も結果を肯定した。

    訴訟終結は、同社の法的安定をもたらすとともに、仮想通貨市場全体に前向きな影響を与える可能性を示唆している。SECの規制姿勢や業界全体への波及効果が今後の焦点となるだろう。

    今後の展望

    Coinbaseは2021年4月の上場以降、SECの厳格な審査を受けながらも成長を遂げてきた経緯がある。
    今回の訴訟取下げ申請に対し、同社関係者は「SECの政治的リーダーシップの変化を背景に、これまでの争いに終止符が打たれたと捉えている」旨を示した。

    業界内では、他の訴訟案件や規制強化の動向とともに、今回の決定が仮想通貨企業の新たなビジネス戦略形成に寄与する可能性が高いと見られている。
    今後、SECの方針や市場環境の変化により、さらなる規制緩和または新たな規制が導入される可能性が示唆されているが、現時点では慎重な見通しを立てるべきだろう。

    ※1 SEC(米国証券取引委員会):証券市場の監督機関。
    ※2 prejudice付き:再提訴ができない条件を意味し、訴訟の最終解決を示す。

    関連記事

    あわせて読みたい
    サークルステーブルコイン「USDC」「EURC」、ドバイ金融センターで承認 1500億ドル規模の市場へ サークル社は2025年2月24日、同社のステーブルコイン「USDC」と「EURC」が、ドバイ国際金融センター(DIFC)内での使用とプロモーションの承認を得たと声明を発表した。...

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次