The Blockchain Group、ビットコイン戦略へ大転換 – 620BTCを保有

2025年3月27日、ユーロネクスト・パリ上場企業The Blockchain Groupは財務戦略の大転換を発表した。同社は3月26日に580ビットコインを取得し、総保有量が620BTCに達した。
この動きは、同社がデジタル資産戦略を強化し、ビットコインを中心にした成長戦略を進める一環として捉えられている。
The Blockchain Group、デジタル資産戦略に舵を切る
The Blockchain Groupは、AIや分散型技術、データインテリジェンスに特化した企業である。今回の財務戦略の大転換は、デジタル資産、特にビットコインを中心とした戦略を強化する動きだ。
同社は3月26日に580ビットコインを約4,730万ユーロ(約76億円)で取得し、これにより総保有量は620BTCに達した。平均取得価格は1ビットコインあたり約8万1,480ユーロ(87,588ドル)となっている。
今回発表された戦略は、デジタル資産の長期的な価値上昇を見込んでおり、同社の資産保有方針を大きく変えることになったと言える。
また、The Blockchain Groupは、新たに「BTC Yield」「BTC Gain」「BTC €Gain」といった主要業績指標を導入し、これらを元に株主や投資家に対してビットコイン保有の効果を明確に示そうとしている。
この動きは、米国のストラテジー社が採用している基準を基にしており、同社のビットコインへの積極的な姿勢を示すものである。
市場の反応と今後の展望
今回の財務戦略の大転換に伴う市場の反応も注目に値する。
The Blockchain Groupの株価は発表後、上昇傾向を見せ、投資家からの関心が高まっている。
また同日、米国のゲーム小売業者GameStopもビットコイン購入を検討していることが報じられ、企業によるビットコインを財務戦略に組み込む動きが広がっているようだ。
The Blockchain Groupは、2024年11月に開始したビットコイン戦略において、すでに年間709.8%という驚異的な収益率を記録している。
この高い収益性は、同社の戦略の信頼性を裏付けていると考えられる。
今後も同社はビットコインを長期的な資産として保有し続ける方針であり、業界全体に対しても影響を与える可能性が高いだろう。