スペイン、AIによる性的ディープフェイクを違法化へ 未成年者保護とプライバシー強化

2025年3月26日の報道で、スペイン政府は、AIを使用して人物の顔や体を無断で利用し、偽の性的動画を生成する行為を違法とする法案を発表した。近年、AIによるディープフェイク技術の悪用が深刻化しており、スペイン国内でも問題視されてきた。
今回制定された法案は、特に未成年者の保護と個人のプライバシー強化を目的としている。
AIの悪用拡大とスペイン政府の対応
AI技術の進歩により、ディープフェイク(※)がより精巧に生成されるようになった。
この技術は本来、映画やエンターテインメント業界などで活用されるものだったが、近年は悪用されるケースが急増している。特に問題視されているのが、無断で作成される性的コンテンツだ。
スペインでは、未成年者を対象とした偽のヌード画像の拡散が社会問題となっている。こうした画像を利用した脅迫行為も報告されており、犯罪の手口が巧妙化しているのが現状だ。
このような背景を受け、スペイン政府はAIを悪用した性的ディープフェイクの生成を違法とし、厳格に取り締まる方針を示した。
この法案の特徴的な点は、単に性的ディープフェイクを違法とするだけでなく、未成年者を守るための具体的な措置も盛り込まれていることだ。
たとえば、スマートフォンやタブレットのメーカーに対し、ペアレンタルコントロールをデフォルトで有効にすることを義務付ける。また、インフルエンサーには年齢確認システムを導入することを求め、未成年者が不適切なコンテンツにアクセスしづらくする仕組みを整える狙いがある。
この規制は、欧州全体で進められているデジタルコンテンツ規制の一環とも言える。
欧州連合(EU)では、ディープフェイクを含む違法コンテンツへの対応を強化する動きが進んでおり、スペインの今回の法案もその流れに沿ったものだ。
※ディープフェイク:AIを用いて映像や音声を合成し、実在しないコンテンツを作成する技術。フェイクニュースやなりすまし詐欺にも利用されることがあり、近年規制の対象となりつつある。
期待される効果と今後の課題
今回の法案が施行されれば、AIを利用した性的ディープフェイクの拡散を抑制し、未成年者や個人のプライバシーを守る効果が期待される。また、企業やインフルエンサーに対する規制が強化されることで、インターネット上の安全性が向上する可能性がある。
一方で、運用面での課題も指摘されている。
たとえば、AIによるディープフェイクの検出技術はまだ発展途上であり、すべての違法コンテンツを即座に発見するのは難しい。さらに、犯罪者が国外のサーバーを利用するケースもあり、国境を越えた取り締まりの仕組みをどう構築するかが今後の焦点となる。
今回の法案は、違法コンテンツの拡散を防ぐための第一歩としては評価できる。
しかし、実際の取り締まりがどこまで機能するかが鍵になるだろう。技術的な対策だけでなく、社会全体の意識改革における教育や啓発活動の重要性も重視すべきではないだろうか。
スペインのこの法案が今後どのように運用され、他国へ影響を与えるのか。動向に注目していきたい。