グーグルが主導するAIエージェントの新標準「A2A」、50社超の連携で業界に新潮流

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

最先端のテクノロジー領域で働きたい人材と優良企業のマッチングを支援しています。
少しでも興味のある方は、お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください!

米グーグルは2025年4月9日(米国時間)、AIエージェントの相互運用性を実現する新たなオープンプロトコル「Agent2Agent(A2A)」を発表した。
アトラシアンやSalesforceなど50社以上が賛同しており、ビジネスプロセスの自動化や生産性向上に向けた新たな基盤となる可能性がある。

目次

エージェントが協調する時代へ、A2Aが描く企業間連携の新たな形

A2Aプロトコルは、AIエージェント間の通信と協働を前提としたオープンな相互運用基盤であり、企業の業務効率化とプロセス自動化を推進する構想だ。グーグルはこの取り組みを通じて、異なるプラットフォームやサービスを跨いでAI同士が連携する仕組みを提供しようとしている。

今回の発表では、アトラシアン、Box、Cohere、Langchain、MongoDB、SAP、ServiceNow、Workdayなどの主要テクノロジー企業に加え、アクセンチュア、デロイト、KPMG、マッキンゼーなど大手コンサルティング企業も導入に名を連ねている。
各社のサービスはエージェントとしてA2Aを介して接続され、ユーザーの指示を受け取ると連携してタスクを遂行する構造になる。

このプロトコルの注目すべき点は、AIエージェントが独自の機能を「Agent Card」(※)というJSON形式で公開し、他のエージェントが最適な連携相手を発見できる仕組みにある。メッセージ送信によるタスクの進捗管理や、ユーザーとのやり取りの際に用いられる「パーツ」単位のメッセージ制御機構も備え、柔軟な情報共有が可能だ。

従来、AIエージェントはプラットフォームごとに閉じた環境で動作しており、ユーザーが複数のサービスを使い分ける必要があった。この課題に対し、A2Aは「つながるAI」の道を開き、現場の煩雑な業務を横断的に自動化する可能性を持っている。

※Agent Card:AIエージェントが自らの機能、目的、利用可能なAPIなどを記載する情報フォーマット。連携先エージェントがそれを参照し、最適な協業相手として選択するために利用される。

A2Aが拓く地殻変動、AIエージェントがネットワークとして機能する未来へ

A2Aプロトコルは、単なる技術仕様に留まらず、AI業界全体に構造的変化を促す起爆剤となる可能性がある。
Anthropicが提唱するMCP(Model Context Protocol)など他の規格とも補完的に機能し、今後複数の標準が併存するマルチエージェント時代が進展すると考えられる。

これにより、企業は単一のAIサービスに依存せず、最適なエージェントを柔軟に組み合わせる戦略をとることが可能になるだろう。従来のSaaSモデルを超え、エージェント同士が自律的に交信・連携し、状況に応じて動的に役割を変える「エージェントエコノミー」(※)の実現も視野に入ってきた。

一方で、情報セキュリティや通信の信頼性確保など課題も残る。
相互運用性が高まるほど、悪意あるエージェントの介在リスクや、意図しない情報流出への備えが求められるからだ。そのため、A2Aの実装には安全性とガバナンス設計が不可欠であり、今後の業界標準化に向けた議論が続くだろう。

グーグルが打ち出したこの新規格が業界のデファクトとなるには、今後の実装事例とユーザー体験の進化が鍵を握ると思われる。
AIエージェントが「単体で活躍する時代」から「ネットワークとして機能する未来へ」。
A2Aはその序章と言えるのではないだろうか。

※エージェントエコノミー:多数のAIエージェントがネットワーク上で連携・協働しながら価値を創出する経済圏。個別のアプリケーションを越え、全体最適な業務遂行が可能となる構想。

Plus Web3は「最先端技術に取り組むテクノロジー領域(Web3/AI)に特化したキャリア支援サービス」


Plus Web3 Agentは、AI開発やブロックチェーン技術など、急成長する先端技術分野への転職をサポートする専門エージェントです。
経験者はもちろん、異業種からの転身を検討される方にも最適な機会をご紹介しています。

  • 成長産業であるAI業界やWeb3領域でのキャリアを検討している
  • 未経験からでもAI・Web3業界に挑戦できる道を探している
  • 自分のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか知りたい

こんな方におすすめです

業界に精通したキャリアアドバイザーが、あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、最適な企業とポジションをマッチングします。
まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次