【業界未経験者向け】デジタルマーケティングのキャリアアップを目指そう!PlusWeb3担当マーケターに聞いてみた #2

今回ご紹介する記事は、急成長中のデジタルマーケティング業界への参入を考えている未経験者に向けた内容です。
「デジタルマーケティング業界で働くためのステップ」や「未経験者がどのようにキャリアを築いていくべきか」について、PlusWeb3担当マーケターへインタビューを行ったものをまとめました。
前回はデジタルマーケティング業界の特徴について話してもらいましたが、
今回は、デジタルマーケティング業界で働くために、すべきことについてお聞きしました。
前回の記事はこちら

今回話を伺った人:PlusWeb3担当マーケターF
広告代理店にて6年、マーケティング会社にて4年、インターネット広告業務に携わり、リスティング広告やSNS広告の運用からデータ分析、広告効果改善などを幅広く手掛ける。
現在はコンフィデンス・インターワークスで社内マーケター兼教育者として、自社メディアの分析や広告運用に関する勉強会を担当している。
ITパスポートとGoogle広告認定資格保有。趣味は旅行、ランニング、キックボクシング。
───未経験からデジタルマーケティングで働くために、具体的に何をすべきですか?
未経験からデジタルマーケティングの職に就くためには、ステップを踏むことが大切です。
具体的に下記2つのステップになるかと考えております。
まず基本的な知識を習得する必要があります。書籍やYouTube、メディアを活用し、SEO、SNSマーケティング、コンテンツ制作などの基礎を学びましょう。
前回の記事でデジタルマーケティングの分野と主な業務イメージを記載しておりますので、
自分の興味のある分野の業務について、深堀りをしてみるとよいでしょう。
また、Googleが提供する「Googleアナリティクス」や「Google広告」の認定コースは、実践的な知識を得る上で非常に役立ちます。
次に実務経験を積むことが重要です。
インターンシップや副業サイトを通じて、実際の業務を体験し、自身のスキルを試す機会を作りましょう。最近では未経験者を積極的に受け入れる企業も増えているので、積極的に応募してみることをお勧めします。
もちろん、気になった会社や募集をしている職種があれば、応募をしてみることもアリです。
人脈を広げることも大切です。
業界の勉強会やセミナーに参加することで、他の専門家と交流し、貴重な情報を得ることができます。SNSで業界のトピックをフォローし、常に最新情報をキャッチアップする姿勢が重要です。
───未経験でもデジタルマーケティング業界でチャンスはありますか?
デジタルマーケティングは急成長している業界であり、未経験者にも多くのチャンスがあります。基礎知識を学び、実務経験を積み、人脈を広げることで、デジタルマーケティングのプロフェッショナルとして活躍できる可能性は大いにあります。
まずは最初の一歩を踏み出すことが重要です。
───Plus Web3ではどのようなサポートが受けられますか?
Plus Web3では、担当者が直接キャリア相談や壁打ちを行っています。デジタルマーケティング業界に興味がある方、業界で働くことを考えている方は、ぜひ相談してみてください。業界経験10年以上のベテランが対応してくれます。
次回は最終回、未経験でもデジタルマーケティングで働くチャンスはあるか?について、伺います。