MENU
採用担当の方はこちら
業務委託案件をお探しの方はこちら

日産と東風汽車、AIモデル「DeepSeek-R1」を新型EV「N7」に初導入

Web3/AI領域に特化した転職エージェント「Plus Web3 Agent」

上場企業のグループ会社として最先端のテクノロジー領で働きたい人材と技術に投資する大手事業会社・スタートアップのマッチングを支援しています。お気軽に「無料キャリア相談」をご利用ください。

2025年2月12日、日産自動車と中国の東風汽車集団の合弁会社「東風日産」は、同年5月に発売予定の新型EVセダン「N7」にAIスタートアップDeepSeekの推論モデル「DeepSeek-R1」を導入したと発表した。この取り組みは車両のヒューマンマシンインタラクションを向上させることを目的としており、DeepSeekの導入は合弁自動車メーカーとしては初の試みだ。

目次

N7の特徴とDeepSeek-R1の技術的優位性

N7は2024年11月に広州モーターショーで初披露された新型EVセダンであり、東風日産の新エネルギー車専用プラットフォーム上に構築された初のモデルである。
車両のサイズは全長4,930mm、幅1,895mm、高さ1,487mm、ホイールベース2,915mmと、広々とした室内空間を提供する。デザイン面ではフレームレスドアや隠しドアハンドル、連続したテールライトデザインなど、モダンで洗練された外観が特徴だ。

技術面では、DeepSeek-R1の統合によりユーザーの意図を正確に認識し、自然でスムーズなインタラクションを実現する。
これにより音声制御、ナビゲーションプランニング、エンターテインメントシステムの推奨などの機能が強化され、個々のユーザーに合わせたサービスを提供することが可能となる。

さらに、N7はMomentaと共同開発した高度なインテリジェントドライビングシステムを搭載しており、高速道路や都市部でのNOA(Navigate on Autopilot:ナビゲーションに基づいて自動で経路を走行する運転支援機能)や全方位の自動駐車をサポートする。

競合他社の動向と市場における期待

中国のEV市場ではBYDなどの競合他社もAI技術の導入を積極的に進めている。BYDは独自のスマートアーキテクチャ「XuanJi」にDeepSeek-R1を統合し、「天神之眼(God’s Eye)」と呼ばれる高度運転支援システムを開発した。

このシステムはリモートパーキングや自動追い越しなどの機能を備え、低価格帯のモデルにも搭載されている。これによりBYDは幅広い価格帯で高度な運転支援機能を提供し、市場での競争力を高めている。

東風日産のN7に対する市場の期待も高まっている。特に、DeepSeek-R1の導入によりユーザー体験の向上が期待されており、消費者からの関心が集まっている。

また東風日産は2026年までに「Nシリーズ」と呼ばれる新エネルギー車を5車種投入する計画を発表しており、研究開発費として100億元(約2,100億円)を投じ、技術センターの人員を4,000人に拡大する方針だ。
これらの取り組みにより東風日産は中国市場での競争力をさらに強化し、消費者の多様なニーズに応えていくと考えられる。

🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。
運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

表に出てこない優良企業との出会い

求人サイトには掲載されない非公開求人を抱える企業が全体の約8割を占めています。

特にAI・Web3業界では正しい情報が中々表に出てこず

▼大手VCから資金調達したばかりのAIスタートアップ
▼Web3技術で新事業を立ち上げる上場企業の新部
▼著名な起業家が立ち上げた次世代AI企業
▼海外展開を控える国内有力ブロックチェーン企業

こうした隠れた成長企業へアクセスできるのが専門エージェントとしての価値です。

こんな方におすすめです

▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

業界に精通したキャリアアドバイザーが、
あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
最適な企業とポジションをマッチングします。

まずは無料キャリア相談で、あなたの可能性を広げるチャンスを掴みませんか?

Web3企業

AI企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
目次