MENU



    採用担当の方はこちら
    業務委託案件をお探しの方はこちら

    ファイアブロックスがソニーの「Soneium」をサポート 暗号資産市場に訪れる新たな潮流

    2025年2月13日に海外で発表された、ファイアブロックスによるソニーの新ブロックチェーン「Soneium」サポートが注目を集めている。暗号資産保管サービスとWeb3技術が融合し、新風を吹き込むと期待される。

    目次

    ファイアブロックスとSoneiumがもたらす暗号資産市場への変革

    ファイアブロックスは機関投資家向けに暗号資産の保管サービスを提供するカストディ(※1)技術のプロバイダーだ。

    2025年1月に運用が始まったソニーの新ブロックチェーン「Soneium」をサポートすると発表した背景には、暗号資産市場への本格的な参入機会を拡大したい狙いがある。
    Soneiumはイーサリアムのレイヤー2(※2)技術を基盤に設計されており、従来のWeb2とWeb3をつなぐ橋渡しとして機能する点が特徴だ。

    現在の預かり資産(TVL)は約3360万ドルに達しており、ゲームやエンターテインメント分野の新たなサービスを生み出すプラットフォームとして期待が寄せられている。
    ファイアブロックスのWeb3部門責任者であるオメル・アムセル氏も、Soneiumのビジョンを支えつつデジタルイノベーションに貢献すると表明している。これにより、取引セキュリティの強化と大口投資家の参入増加が見込まれ、暗号資産市場全体に新しい活力をもたらすと考えられる。

    ソニーとファイアブロックスの提携が切り拓く新たな可能性

    今回の提携によって、Soneiumは機関投資家だけでなく、幅広いユーザーにとって魅力的な選択肢となるだろう。ソニーが培ってきたエンターテインメントやゲーム分野での強みと、ファイアブロックスの高度なセキュリティ技術が結びつくことで、ブロックチェーン上でのユーザー体験が格段に向上する可能性が高い。
    特にNFTやデジタルコンテンツの活用が進む次世代のWeb3領域において、安定した運用環境と安心できる保管機能が加わる意義は大きいと言える。

    さらに、Soneiumでは「Soneium Spark」というインキュベーションプログラムが進行中であり、新興プロジェクトに対する支援体制も整えられている。こうした取り組みが成果を上げれば、ゲームや金融をはじめ、多様な産業領域におけるブロックチェーン活用がさらに加速するだろう。

    ※1 カストディ:暗号資産を安全に保管・管理するサービスのこと。鍵管理をはじめ、厳重なセキュリティ体制を維持する点が特徴である。主に金融機関や暗号資産取引所が採用し、資金の安全性とユーザーの信頼を高める役割を担う。

    ※2 レイヤー2:メインチェーン(レイヤー1)の外でトランザクションを処理する技術の総称。手数料の抑制や速度向上を実現し、混雑を緩和できる点が特徴である。スケーラビリティ問題を解決しつつ、メインチェーンのセキュリティを維持できると考えられている。

    関連記事

    あわせて読みたい
    米政府ファンドFOBXXがソラナに拡大 トークン化の新局面へ 2025年2月上旬、米国で公表されたフランクリン・テンプルトンの発表が注目を集めている。1.5兆ドル超の運用資産を擁する同社が、米政府マネー・ファンド「FOBXX」をソラ...

    🚀 AI・Web3業界への転職を考えているあなたへ

    「最先端技術に関わる仕事がしたい」「成長市場でキャリアを築きたい」そんな想いを抱いていませんか?

    Plus Web3は、AI・Web3領域などテクノロジーに投資する企業の採用に特化したキャリア支援サービスです。

    運営する株式会社プロタゴニストは、上場企業グループの安定した経営基盤のもと
    10年以上のコンサルタント歴を持つ転職エージェントが
    急成長する先端技術分野への転職を専門的にサポートしています。

    こんな方におすすめです

    ▼成長産業であるAI・Web3業界で新しいキャリアを始めたい
    ▼「未経験だけど挑戦してみたい」という熱意がある
    ▼今のスキルを最先端技術分野でどう活かせるか相談したい
    ▼表に出ない優良企業の情報を知りたい

    業界に精通したキャリアアドバイザーが、
    あなたの経験・スキル・志向性を丁寧にヒアリングし、
    最適な企業とポジションをマッチングします。

    Web3企業

    AI企業

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次